最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:92
総数:361071
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

校歌

伴南小学校校歌
                     作詞 校歌制定委員会
                     作曲 竹 本 建 治

1 みどりに映える 向山 やさしく響く 鳥の声
  友と睦みて 支えあい  こころを育む 伴南

2 西風新都の 空高く  光あふれる 学び舎に
  友と語りて みがきあい 文化を築く 伴南

3 永久の平和 求めつつ 明日の希望に 胸おどる
  友ときたえて 健やかに 未来を拓く 伴南

校章

画像1 画像1
校章の由来
 中央の円内には,中心に漢字の「伴南」を据え,その回りには国際化の進展に対応して,英語で「TOMOMINAMI ELEMENTARY SCHOOL」を配置しました。
 円の回りには,本校の運動場に多くのクスノキが植えてあることから,クスノキの葉を内側から外側に向かって並べました。
 クスノキは,高さ30メートルもの大木になる常緑広葉樹で,材質は堅く,葉や枝は特有の香りがあります。原爆に生き残ったクスノキの木がいち早くよみがえり,市民に復興への希望と力を与えてくれたことから,広島市の木とされています。
 クスノキの葉の数は,小学校が6学年であることから6枚としました。
 葉の背景には,山に囲まれた本校から見える美しい山並みを表した三重の正六角形を置きました。三重になっているのは,本校のめざす3つの子ども像である「やさしく」「かしこく」「ねばりづよく」を表しています。
 全体として,生命のエネルギーにあふれ,夢や希望や未来に向かって,大きく成長していく子どもたちの姿をイメージしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 身測6年・こころ 視力1年 
9/21 クラブ
9/22 視力再検(3・4年)
9/25 視力再検(1・6年・こころ)
9/26 4年生校外学習(清掃工場他) 視力再検(2・5年)
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971