最新更新日:2024/05/26
本日:count up19
昨日:40
総数:116480
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

なかよし学級 大根の種を蒔きました

 遅くなりましたが,なかよし畑に大根の種を蒔きました。
 もう少し早く蒔きたかったのですが,夏野菜が思ったよりも立派になって秋になっても実がなっていて,抜けませんでした。先日,みんなで力を合わせて,トマトやナスの苗を抜きました。

 一人ひと穴に蒔くため,4年生から6年生の人たちが印をつけました。みんなでひと穴に3粒ずつ大根の種をまきました。

 大きくて長くて太くておいしい大根ができるように,お世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級 クルミの実をむきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級で干していたクルミの皮を剝きました。
 
 クルミを干している間に学級に来られた方々が「これは何ですか?」と尋ねられる度に,なかよし学級の子どもたちが「これはクルミです。今,干しています。」と答えていました。2週間ほど教室に干してクルミの外側が割れてきたので,今日,みんなで皮を剥くことにしました。
 皮が黒く変色していたので「気持ち悪ーい。」という子どももいましたが,出てきたクルミを見て「これ,見たことある。」と喜びました。皮を剥いて,水道で洗いました。黒くなっているところを洗うと,茶色の見慣れたクルミになりました。「食べられる?」としきりにきいてきましたが,「これから,また干した後にね。」

なかよし学級 紙飛行機大会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級のみんなが集まって,紙飛行機を作って,飛ばしてみました。
 紙飛行機大会のめあては,1,前よりも遠くに飛ぶ紙飛行機を作ろう 2,なかよく飛ばそうです。
 前回の紙飛行機飛ばしは新聞紙で作りましたが,今回は少し硬い紙をつかいました。2回目なので,どのようにすると飛ぶかを知っているので,羽の折り方を変えたり,先を少し重くしたりして,各々工夫をして作りました。
 作ることに集中していたので,みんなで一斉に飛ばすことにしました。「遠くへ飛べ!!」とみんなで言いながら飛ばしました。実際に飛ばすと,自分の方に返ってくる紙飛行機やすーっと飛んでいく紙飛行機がありました。

 紙飛行機を作ることで紙を上手に折れるようになったり,遠くに飛ばすにはどんな工夫が必要かを考えたりして,楽しむことができました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299