最新更新日:2024/06/10
本日:count up44
昨日:22
総数:117166
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

11月 なかよしサーキット

画像1 画像1 画像2 画像2
11月の気候の良い時期に,なかよし学級のみんなで,「なかよしサーキット」をしました。
タブレットで自分の動きを確認しながら,いろいろな運動を楽しく行いました。
ケンステップ・マット・平均台・ボールを使ってサーキットをしました。
振り返りでは,撮った動画をプロジェクターで大きく写して,自分や友達の動きを確認しました。
自分や友達の良いところをたくさん見つけることができました。

10月の飾りを作ったよ!

 10月の掲示板は,「ハロウィンの夜」です。
カボチャや魔女やオバケなどを折り紙で作り,飾りました。
楽しい感じに出来上がりました。
 立ち止まって見てくれる人や声をかけてくれる人がいて,嬉しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

もうすぐお月見

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級の掲示板にお月見の様子を表現しました。
今年の中秋の名月が綺麗に見られることを願っています。

なかよしすいぞくかん

夏休み明けから,なかよしの掲示板に綺麗な魚たちが飾ってあります。
なかよし3組の1年生が中心になって作りました。
これからも海の生き物たちが増えていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙飛行機を飛ばして遊ぼう (自立活動)

 夏休み明けにみんなで楽しい時間を持ちました。
全員ではありませんが,時間を合わせて集まれる人が集まって活動しました。
久しぶりに顔を合わせて,みんなで仲良く楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の収穫をしたよ

 なかよしの畑は,夏野菜の収穫の時期を迎えています。
 ミニトマト,ピーマン,ナス,キュウリ,枝豆ができています。
 最近は,たくさん実ができて,毎日収穫できています。
 収穫したものは,みんなで分けて,少しずつ持ち帰っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしサーキット

 昨日は,自由参観1日目でした。
 なかよし学級のみんなで,サーキットをしました。
 「いろいろなうごきであんぜんにうんどうしよう」と「ともだちのうんどうをしっかりみよう」の2つのめあてで活動しました。
 みんな仲良く最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りを作ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ七夕です。
 なかよし学級のみんなで一人一つずつ短冊にお願いを書き飾りました。
 「コロナがなくなりますように」と書いた人が3人います。「世界の戦争がなくなりますように」「みんながあんぜんにくらせますように」「しょうぼうしになれますように」「ドキンちゃんになれますように」などの色々なお願いが書いてあります。
 7月7日は晴れるといいねと話しています。

野菜の苗を植えたよ

5月14日は,晴れて気持ちのよい朝でした。
なかよし学級のみんなで,ミニトマトとキュウリとピーマンとナスの苗を植えました。
これから育っていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級の仲間で,1年生の歓迎会をしました。
 6年生と5年生のお姉さんとお兄さんが「始めの言葉」と「終わりの言葉」を担当し,上手に発表できました。
 自己紹介をして,ゲームをし,1年生にプレゼントを渡しました。
 記念写真も撮りました。
 みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299