最新更新日:2024/06/12
本日:count up46
昨日:84
総数:117363
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

6年生 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目が始まりました。まずは朝食です。美味しそうに食べています。

6年生 夕食・お風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間には,とんかつ,茶碗蒸し,うどん,グラタン,しょうゆ豆など,多くのお料理をいただきました。
大満足のボリュームでした。
また,広いお風呂はとても気持ちが良かったようです。

6年生 こんぴら温泉湯元八千代

画像1 画像1
今日泊まる宿に着きました。趣のある宿です。今は部屋の整理整頓をしたり,お小遣い帳を記入したりしています。

6年生 レオマ楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約3時間,NEWレオマワールドを楽しみました。園内に目立った混雑もなく,多くの乗り物に乗れました。
たくさんのお土産を手に,わレオマワールドを後にしました。

6年生 NEWレオマワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったNEWレオマワールドに到着です。仲良くグループ行動しています。楽しそうです!

6年生 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は自分が作ったうどんを食べました。形は不揃いですが,味は「とても美味しい!」とのことでした。

6年生 中野うどん学校

画像1 画像1 画像2 画像2
中野うどん学校に着きました。
今からうどん作りを体験します。

6年生 与島SAに着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
与島サービスエリアに着きました。ここではクラス写真も撮りました。天気も景色も最高です!

6年生 福山SAに着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
福山サービスエリアに着きました。そろそろ広島ともお別れです。

6年生 修学旅行 行ってきます

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り,牛田新町小学校を出発しました。いよいよ楽しい旅が始まります!

6年生 修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を行いました。
修学旅行の目的を達成できるように,代表者がその思いをみんなに伝えました。校長先生からも思いやりをもって行動しましょうとお話をしていただきました。
怪我なく楽しい修学旅行にしていきたいです。

てるてる坊主

画像1 画像1 画像2 画像2
24日の木曜日から6年生は修学旅行に行きます。1年生から無事に行ってきてねとの思いを込めて、てるてる坊主のプレゼントをもらいました。
修学旅行に持っていくナップザックに付けていきます。
いい天気で過ごせることを願っています。

6年生 理科「土地のつくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では地層について学習しています。この日は,地層独特の縞模様はどのようにしてできるのかを調べる実験を行いました。
 実験の結果,流れる水のはたらきによって土が運搬され,れき・砂・泥など種類ごと分かれて堆積しすることで,地層が形成されると分かりました。
 自分の目でしっかり確認したり,タブレットで撮った写真や動画を繰り返し見たりして,学習を深めていくことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299