最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:22
総数:116819
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

6年生 総合「お年寄りを理解しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の授業でお年寄りの方について理解するために「シニア体験」をしました。
 軍手を着用して字や絵をかいたり,周りが見えにくくなる眼鏡をかけて本を読んだり,膝や腕を曲げにくくして階段を上り下りしたりしました。どの活動においても,普段なら簡単にできることが難しく感じたり,いつもより時間が掛かったりしているようでした。
 今回の体験を通して,お年寄りの方がどんなことで困っているのかについて,一人ひとりが自分なりに考えることができました。

6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,牛田中学校のALTのフィリップ・ワトソン先生が牛田新町小学校に来てくださいました。
 授業では,夏休みの思い出についてのスピーチを聞いてもらいました。英語での会話だけでなく,本場のリアクションやジェスチャーにも目の当たりにし,新鮮な体験となりました。

6年生 家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の衣服を手洗いで洗濯する方法を学習しました。
 洗剤や水の量を計算し,たらいで衣服を洗い,すすいで,絞って,干しました。授業で学習した通りの手順を実践することができていました。実際に手で洗うことで,衣服の汚れが落ちていく様子も実感できたようです。
 学習したことを普段の生活でも生かしていけるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299