最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:48
総数:117172
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

課題11 五十音図で楽しもう

今日は,楽しみながら学べるサイトを紹介します。

五十音チャレンジャーといいます。
http://tos-hit.net/fujii/jpn/50on2/index.html

Flashというソフトを使ってプログラミングしています。
ずいぶん前に作ったので,パソコンのブラウザの設定を変える必要があります。
スマホではできません。
おうちの人にたのめたらお願いしてみましょう。

画像1 画像1

5年課題9 地球儀

皆さんが登校したときにと思って,地球儀をいつでも出せるように用意しています。

地球儀で地球を見てみますと,地図帳で世界地図を見るのとは違った感覚があります。
おうちに地球儀がある人は,くるくる回してみて様々な角度から地球をみてみると良いと思います。

では,写真を見てください。
日本を見ようと思ったら,写真1の角度から見ることになるでしょう。
西側には,ユーラシア大陸,東側は太平洋といったところでしょうか。

問題1 写真2はどこから見た地球でしょうか。
    ヒント □□(漢字2文字)

問題2 写真3はどこから見た地球でしょうか。
    ヒント 日本の□□側(漢字2文字)

様々な角度からみて,分かったこと,気づいたこと,思ったことをノートに書いてみるといいですね。

注意!
回しすぎはいけませんよ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年課題11 体積2

課題10からの続き

1 積み上げていき4段にしました。(写真1)
  さて何cm3でしょうか。


  A 1つずつ数えて  24cm3
  B 6×4=24   24cm3
  C 2×3×4=24 24cm3

  それぞれ考え方は違いますが,どれもよいです。

2 では,写真2はどうでしょうか。

  どうする??? ギブアップかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年課題10 体積

少し予習をします。体積の学習です。

1 写真1を見てください。
  一辺が1cmの立方体を
  1cm3(1リッポウセンチメートル)と呼ぶことに決めました。

2 では問題です。
  写真2は何cm3ですか。



  2cm3


3 写真3は?





  6cm3

4 かけ算で計算するとすると式はどうなりますか。





  2×3=6 6cm3


続きはまた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年課題8 5年生の花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年4月21日。
5年生の花壇を耕しました。(写真2)
いんげん豆の種を植えます。(写真1)

種を植えてから芽が出ることを発芽(はつが)といいます。

そこで問題です。

問題 発芽に必要な条件は何でしょうか。

1 水
2 日光
3 空気
4 温度 
5 肥料
6 その他

教科書を見てもいいですよ。


課題8 メダカのたまご

メダカが次々にたまごを産んでいます。
すでに10個ぐらい見つけました。
みつけたたまごは,水草ごと別の小さい水槽に移しています。(写真)
見えにくいと思いますが,黄色の丸のところにたまごがあります。

本当はもっとあるのですが,写真で確認できません。
はやく生まれるといいですね。

問題 どうしてたまごを別の水槽に写しているのでしょうか。

1 親がたまごをたべてしまうため。
2 親がうまれたばかりのメダカを食べてしまうため。
3 その他



画像1 画像1

5年 課題1〜6までの回答

課題1
 教科書を見て確認してみましたか。
 たまごを小さい水槽に移していますが,まだメダカは生まれていません。

課題2
 1,2のキュウリ,トマトのどちらも正解です。
 実は,3のその他も正解です。
 かぼちゃ,おくら,ピーマンなどを育ててもいいですね。

課題3
 写真1を見てください。
 正解していましたか。

課題4
 やってみました?
 お家の緯度,経度はどうでしたか。

課題5
 2が正解ですが,学校の石灰よりもホームセンター等で売られている,苦土石灰(くどせっかい)がよいそうです。 

課題6
 125個あります。
 分かったこと,気づいたこと,思ったことはいくつ見つけられましたか。

画像1 画像1

課題7 百人一首青札

百人一首(青札)の上の句です。
下の句がいくつ言えますか。

いつ5点。
全部言えたら100点。



ありあけの つれなくみえし わかれより
かささぎの わたせるはしに おくしもの
あまつ風 くものかよひぢ ふきとぢよ
このたびは ぬさもとりあへず たむけ山
あらしふく みむろの山の もみぢばは
ちぎりおきし させもがつゆを いのちにて
思ひわび さてもいのちは あるものを

よをこめて とりのそらねは はかるとも
あしびきの 山鳥のをの しだりをの
さびしさに やどをたちいでて ながむれば
きりぎりす なくやしもよの さむしろに
わたの原 こごいでてみれば ひさかたの
めぐりあひて みしやそれとも わかぬまに
いにしへの ならのみやこの やへざくら

あさぼらけ ありあけの 月とみるまでに
ももしきや 古きのきばの しのぶにも
うけりける ひとをはつせの 山おろしよ
おく山に もみぢふみわけ なくしかの
みちのくの しもぶもぢずり たれゆえに
きみがため をしからざりし いのちさへ

【保護者の皆様へ】
食事のときなどに,5つぐらい上の句を言ってみてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年課題7 種まき

昨日耕した畑にある野菜の種を植えます。

種は,写真を見てください。

問1 Aは何の種ですか。

ヒント1 校外学習で行った,郷土資料館に関係があります。
ヒント2 みんな体験しました。
ヒント3 いいにおいがしていました。

問2 Bは何の種ですか。

ヒント1 葉物野菜です。
ヒント2 □□菜といいます。(漢字2文字)
ヒント3 □□に入る言葉は地名です。
画像1 画像1

5年課題6 5枚のカード

算数教科書P.11に5枚のカードを使っていろいろな大きさの数を作る問題があります。

応用問題を出します。

問題1 できる数は全部でいくつあるでしょうか。

答え  下の画像1を見てください。(拡大するか印刷して見てね。)

問題2 画像を見て,分かったこと,気づいたこと,思ったことをノートにか条書きで書きましょう。

例 (1)25ずつならんでいる。
  (2)下3けただけ見ると,同じ数字が並んでいるところがある。(画像2)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年課題5 畑にまかれた白い粉

昨日,畑をたがやしました。
たがやした後に,白い粉をまいています。
その粉は何でしょうか。

1 料理に使う塩
2 運動場にラインをひくための石灰
3 その他

答えとその理由をノートに書いてみてください。
これは,6年生レベルのの問題になります。
画像1 画像1

5年課題4 牛田新町小学校の位置

課題3で出した,牛田新町小学校の位置ですが,自分で調べることができます。
いくつか調べる方法がありますが,その一つとしてGeocordingというサイトを使う方法を紹介します。

geocording
https://www.geocoding.jp/

上のリンクをクリックして,検索窓に「牛田新町小学校」と入れてみてください。
牛田新町小学校の緯度,経度はわかります。

では,自分の家はどうでしょうか。
自分の家の住所を入れると,緯度経度が分かります。
調べてみるといいですね。

画像1 画像1

課題3 社会「日本の国土」

令和2年4月16日。
臨時休業になる前に,社会科で日本の国土について学習をしました。
緯度,経度,標高についてもう一度教科書P.9を見て復習しておきましょう。
(ノートに写しましたか。)

ところで,私達の牛田新町小学校は地球のどこにあるといえるのでしょう。
牛田新町小学校の場所を,緯度,経度で位置を表すことができます。
調べようと思ったらなんと160階段の壁に示されていました。(写真1)

さて,問題です。
問題1 牛田新町小学校の場所を,緯度,経度,標高で表しなさい。(写真2)

 北緯 □□度 □□分 □□秒
 東経 □□度 □□分 □□秒
 標高 ロータリー □□m
    運動場   □□m

答えは,明日。

画像1 画像1
画像2 画像2

課題2 学校の花だん

令和2年4月16日。
下駄箱の横の花壇を耕しました。

さて,ここに野菜を植えます。
これから野菜を植えるとしたらどのような野菜を植えるとよいでしょうか。

1 みんなが大好きな トマト
2 みんなが大好きな きゅうり
3 その他

学校が再開したら分かると思います。
ぜひ確認してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の皆さんへ課題です。 課題1

写真1 写真1
写真2 写真2
写真3 写真3
令和2年4月16日。
5年生の皆さんは元気で過ごしていますか。
教室の水そう(写真1枚目)に変化が表れました。

2枚目の写真を見てください。
矢印の先に注目です。
問1 この白いものは何でしょう。
(理科教科書P.53を見るとわかります。)

  答えはメダカのたまごです。
  
  見やすいように小さい水槽に移しました。写真3を見てください。

問2 さて,このたまごどのようにして育っていくのでしょうか。
  (教科書P.60 61を見てみよう)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299