最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:84
総数:117317
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

下水道出前授業

 6月29日に下水道局の方を招いて、「下水道出前授業」を行いました。
 社会科で、浄水場のことは詳しく学習しましたが、下水道については、簡単にしか触れていなかったので、下水をきれいにしているのが微生物と知ってびっくりしていました。顕微鏡で実際に微生物を見ることもできました。おうちでも気をつけてほしいことを学んでいます。お子さんと一緒に実践してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に外遊びをしています!

画像1 画像1
梅雨の時期になり、雨降りの日が多くなってきました。今日の大休憩は天気がよく、みんな外に出て遊びました。ドッジボールをしたり、おにごっこをしたり、楽しく過ごしていました。

浄水場見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、牛田浄水場見学に行きました。川から取り入れた水を、多くの設備で水をきれいにしている様子を見ることができました。職員の方の話に熱心に聞き入って、多くのことを学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299