最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:42
総数:116812
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

書きぞめ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で書きぞめ大会を行いました。練習の成果を出し切って、一枚一枚丁寧に仕上げていきました。「美しい空」の文字一つ一つに気持ちがこもっています。

地域の安全マップを作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の安全マップを作るために出かけました。日頃通っている通学路の安全を確かめて、これからも安全に通学路を通っていこうと、気持ちを新たにしました。

体育参観日に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日の体育参観日に向けて、4年生はエイサーの練習を頑張っています。この踊りは、パーランク(太鼓)をたたくばちさばきが独特で、一曲すべて踊りきるころには腕や肩が痛くなってしまいます。足の踏みとともに、気を付けることがたくさんありますが、4年生は目当てをもって頑張っています。当日は応援をよろしくお願いいたします。

下水道出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
下水道出前授業がありました。
水の循環について学び、水がきれいになるまでには、微生物も活躍していることを知りました。
顕微鏡で様々な種類の微生物を観察しました。楽しくたくさんのことを学習することができました。

ヘチマの芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から分散自主登校ですね。久しぶりにみんなに会えるのを楽しみにしています。
気を付けて来てくださいね。さて、5月12日に植えたヘチマの種から、もう芽が出ました。これからどんどん大きくなっていきます。では、問題です。
〈第7問〉
ヘチマの種が芽を出すのに、必要なものはなんでしょう。
答えは一つとはかぎりません。

前回の答え+ヘチマの種をうえました!

日中の気温が高くなってきましたが、4年生のみなさん元気ですか?
さて、前回のクイズの答えを発表します。

<第6問>
  2、3
でした。3年生の復習ができましたか。

ところで、4年生の理科の学習では、ヘチマを育てます。先日、先生達で種をうえました。早く芽が出るといいですね。1年間大切に育て、かんさつしていきましょう。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生のみなさん、お元気ですか?

ゴールデンウィークは元気に過ごせましたか?新たな宿題にもう取り組んでいる人も多いことでしょう。前回よりもプリント分多くなりました。計画的にがんばってくださいね。
さて、前回の問題の答えを発表します。

〈第4問〉
 岡山、山口、山形、山梨、富山、和歌山 の6つです。

〈第5問〉
 三重県、千葉県、京都府、東京都 でした。「京」をまだ習っていないので、むずかしかったですね。

 では、今回の問題です。理科の問題にしてみました。

〈第6問〉
 次の4つの回路のうち、豆電球に明かりがつくものを選びましょう。
 答えは一つとはかぎりません。

答えは次回!たくさんの宿題を出しています。がんばってくださいね。


画像1 画像1

第5問!ジャジャン!

画像1 画像1
どうですか?6つ見つかりましたか?
地図を見なくても言えたら、すごいですね!
では、とびきり難しい問題を出しますね。習っていないので、できなくても当たり前。
おうちの人と、いっしょに考えてみてください。

〈第5問〉
都道府県名に、数が入る都道府県をすべて答えましょう。
 ※ヒント・・・4個あります。

 もうすぐゴールデンウィークですね。外には出られないけれど、工夫して楽しい休日を過ごしてください。

前回の答え+第4問です。ジャジャン!

4年生のみなさん、変わらす元気に過ごしていますか?
さて、お待ちかね。前回の都道府県クイズの答えを発表します。

〈第1問〉
  一番右

〈第2問〉
  滋賀県

〈第3問〉
  愛知県

でした。むずかしかったかな?かんたんだったかな?
では、新しい問題です。ジャジャン!

〈第4問)
 都道府県名に、「山」が入る都道府県をすべて答えましょう。
 ※ヒント・・・6個ありますよ。
        下にあるのは中国地方です。中国地方にもありますね。
画像1 画像1

第3問!一番難しいぞ!

(3)次の都道府県はどこでしょう?
 (1)〜(3)の答えは次回!お楽しみに!
画像1 画像1

第2問!ジャジャン!

画像1 画像1
(2)上の都道府県はどこでしょう?

4年生のみなさんへ問題です。ジャジャン!

A A B B C C
 牛田新町小学生4年生のみなさん。元気に過ごしていますか?
 一人で勉強を進めるのはなかなか難しいと思いますが、繰り返すことで力が付きます。 頑張りましょう。そこで、ジャジャン!力試しします!
 (1)次の3つの都道府県の中で、広島県はどれでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299