最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:45
総数:117084
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日(金)の5時間目に、リコーダー講習会が行われました。講習会に来てくださった先生に、リコーダーの種類や、持ち方、吹き方を教えていただきました。
 リコーダーを練習する時には「タンギングの練習」「息の量の練習」「指の練習」の3つの練習を大切にすることを教えていただきました。また、「ぶんぶんぶん」や「大きな古時計」、「小さな世界」、「花は咲く」など、子どもたちが耳にした事のある曲を、素敵な音色で演奏していただきました。
 とても楽しい講習会だったので、リコーダーがますます好きになった子どもも、たくさんいると思います。これから、新しい音を覚えて、いろいろな曲を演奏できるようになるのが楽しみです。

CAPワークショップ

画像1 画像1
 6月2日(金)、「CAP広島」から講師をお招きして、CAPワークショップを行いました。
 子どもの権利として「安心」「自信」「自由」の3つの権利があることを教えていただきました。また、嫌なときには「いやだ!」と言う大切さを学びました。
 登下校中の出来事など、身近なところで起こりそうな場面をロールプレイングを通して、自分の身に危険が迫った時にどのように対処すればよいのかをしっかりと考えることができました。「安心」して「自信」をもって「自由」に行動することができる権利があることを楽しく学ぶことができました。
 また、ご多用の中、午後の「おとなワークショップ」に参加していただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事(予定)
10/2 清掃週間(〜6日)
10/3 保健指導(目) 5年校外学習(マツダ) 虫とり(1年)
10/4 秋の歯科検診
10/5 個人懇談会1日目
10/6 前期終業式 個人懇談会2日目 隣接校希望申請〆切(6年)
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299