最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:22
総数:116847
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

図画工作科「ひかりのプレゼント」

図画工作科の学習で、初めてカッターナイフの勉強をしました。
「まどをひらいて」では、カッターナイフの持ち方や、切り方を学習しました。紙を左手でしっかりと押さえ、集中して直線や、曲線を切っていました。

今回は、その学習を生かして、「ひかりのプレゼント」を作成しました。光に当てると、きれいな色が写し出され、「わあ、きれい!」と思わず歓声が上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、町たんけんをしました。
グループに分かれて、牛田小学校学区のお店や施設に行き、インタビューをしたり、体験をしたりして、どんな仕事をされているか、どんな人がおられるかを学びました。
町のやさしい人に出会って、町のことが大すきになったようです。




)^o^( わたしは、かみ切り名人、りはつかんブルーさんをしょうかいします。
りはつてんブルーでかみを切るために、毎日たくさんの人がりはつかんブルーにやってきます。りはつかんブルーさんは、かみを切る道具を上手に使います。バリカンやはさみやすきばさみなどが使えます。
りはつかんブルーさんは、おとくいさんのかみを毎日ていねいに切っていると聞きました。おきゃくさんに話しかけたりするそうです。りはつかんブルーさんは、「たいへんだけどがんばっています。」と言っていました。りはつかんブルーさんは、教え方がやさしいなと思いました。今、前がみがのびているので、こんど切りに行きたいなと思いました。


)^o^( わたしは、お米のものしり名人のはし本さんをしょうかいします。
はし本さんは、いろいろなお米のしゅるいを知っています。こしひかりや、ひとめぼれや元気こまちのことを教えてもらいました。はし本さんは、いねのことがくわしいです。はし本さんは、「春に20cmぐらいのなえをうえて、秋に大きくなってしゅうかくします。」と言っていました。5つのなえが、おちゃわん1ぱい分だそうです。はし本さんはお米が入っているふくろが重たいのに、かた手で持ちます。わたしは、重たくないのかなと思いました。はし本さんは、「おきゃくさんが、『1kgください。』と言ったら、30kg入っているふくろから、1kgはかって売ることもあります。」と言っていました。
はし本さんは、やさしくて、お米のことがもの知りだなと思いました。わたしは、お米のことが大すきなので、もっと知りたいなと思いました。


なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)
1年生と2年生の「なかよし集会」を行いました。
1年生も、2年生も、この日を楽しみにしていました。
バスに乗って、植物公園にいきました。
植物公園では、グループに分かれて、協力しながら、植物クイズのウォークラリーをしたり、一緒に仲良くお弁当を食べたりしました。秋の紅葉の中で、おにごっこをしたり、落ち葉ひろいもしたりしました。
2年生が、1年生に声をかけ、お世話をしました。手をしっかりつないで、迷子になる子もいませんでした。
みんなにとって、とっても楽しい一日となりました。


)^o^( 今日、1年生となかよししゅう会で、しょくぶつこうえんへ行きました。
 一ばん心にのこったのは、クイズラリーをしたことです。サボテンや、スイレンやしょく虫しょくぶつがありました。
 1年生の一人の子が、「こわーい。」と、言いました。とても、こわそうでした。
 わたしが、すごいなと思ったことは、1年生が、スタンプを自分はおしたいけど、「いいよ。」と言って、ゆずったことです。わたしが、「えらいね。」と言ってあげると、とてもうれしそうでした。
 バスの中で、「楽しかった?」と聞くと、1年生が、「うん、楽しかった。」と言ってくれたので、ほっとしました。1年生が、楽しかったと言ってくれて、うれしかったです。

さつまいもの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 春に植えた苗が、大きく育っています。
 どんなさつまいもが、土の中で育っているのか、楽しみです。収穫するのが、待ち遠しくて、待ち遠しくて・・・。子ども達は、心待ちにしていました。
 空は、秋晴れで、気もちのよい日でした。
 とうとう、その日が、来ました。


)^o^( ぼくは、いもほりをしました。ひげが、いっぱいついているいもや、小さいいももとれました。つるが、いっぱいで、どこにつながっているのかも、分からないぐらいでした。楽しかったです。

)^o^( わたしは、今日、さつまいもをしゅうかくしました。わたしが、一番さいしょに見つけました。いもは、頭の方から出てきました。つぎにとったいもは、大きくて平べったかかったです。もって帰って、やきいもにしたいです。

)^o^( わたしは、いもほりをしました。いもを引っぱるときに、すごい力がいるなと思いました。でも、がんばったら、すごく大きいさつまいもが出てきました。

)^o^( わたしは、おいもほりをしました。さいしょは、ほっても、ほっても、出てきませんでした。さいごになると、とてもでっかいいもが、ほれました。うれしかったです。また、いもほりをしたいです。

あきみつけ

画像1 画像1
10月16日(金)3・4校時に、牛田山で「秋見つけ」をしました。
グループに分かれて、虫を探したり、木の実や葉を集めたりしました。「コオロギをつかまえた!」「でっかいカマキリをみつけたよ。」と他のグループの友達に見せたり、どんぐりを夢中になって拾ったりしていました。あっという間に、楽しい時間が過ぎました。


)^o^( 今日、牛田山に虫とあきを見つけに行きました。わたしがひろったのは、黄色いたねと、くりと、どんぐりと、どんぐりのかさと、オオモミジです。くりの色がきれいで、大きかったです。食べられそうです。また、行きたいです。


)^o^( 牛田山に行ったら、クルマバッタとハネナガイナゴを見つけてとりました。とんだり、はねたりしました。さくらのはっぱとまつぼっくりと、どんぐりと、ガマズミの赤いみと小さなかきをとりました。こんなにいっぱいとれるとは、思いませんでした。楽しかったです。


平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、「アオギリ」の学習を通して、戦争によって、人も生き物も、植物も、すべてのいのちを奪った原爆の恐ろしさと、平和の大切さを学びました。
 平和集会では、本校にいる「アオギリの子」に気持ちを伝えました。

)^o^(  お母さんアオギリの思いをみんなにつたえます。
    さいてくれて ありがとう。アオギリさん。

)^o^(  アオギリさん
    たくさん葉をつけて、大きくなっていることは、とってもすばらしいことだと思うよ。ぼくも、アオギリさんにまけないくらいがんばるからね。

)^o^(  おかあさんがせんそうでやけどをしたのですね。せんそうは、こわいです。せんそうは、いやです。
    わたしは、これからも、なかよくくらしていきます。 



2年 PTC 「レッツ ダンス」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(月)
2年生のPTCが行われました。ジャザサイズの岡本先生をお招きして、気もちのよい汗をかきながら、ダンスを楽しみました。お父さんやお母さんと一緒にダンスをしたことも、子ども達には、楽しい思い出になったようです。


)^o^(  わたしは、今日、PTCでお母さんやお父さんといっしょにダンスをしました。
 ダンスの中で一ばん楽しかったのは、ドラえもんとようかいウォッチです。ドラえもんのおどりの中で一ばん楽しいなと思ったのは、ギターをやりながら足をけんけんするところです。ようかいウォッチの中でおもしろいなと思ったのは、おどりをおぼえていたからです。さいごに、がいこつとおばあちゃんとうさぎが出て来ていっしょにおどってくれました。楽しかったです。
 お母さんは、「ひさしぶりにいっぱい体をうごかして、気もちよかった。」と言って、家でギターのおどりをしていました。
 つぎは、ちがうおどりもしてみたいです。 

3まいのおふだ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(水)
今年の鑑賞会には、横浜から「かかし座」が来られ、影絵による「3まいのおふだ」を観ました。
『小僧さんは、山へ栗と花を摘みに行きました。夜になり、家に泊めてもらうことにしました。しかし、その家のおばあさんは、こわいやまんばだったのです。・・・・・・。』

子ども達は、話に引き込まれ、「わははは・・」と笑ったり、「がんばれー!」と応援したり、「きゃー!」と悲鳴をあげて小僧さんと一緒に逃げたりして、見入っていました。体にも力が入りました。

)^o^(  こぞうがにげて、やまんばがおいかけるところがおもしろかったです。とても楽しかったです。

)^o^(  3まいのおふだは、一まい目が、大きな石の山で、二まい目が、大きな水、三まい目が、大きな火でした。やまんばにあったときにつかってにげました。すごかったです。楽しい一日でした。

)^o^(  ぼくが、一ばんおもしろかったのは、おふだをなげたときの音楽です。ライトが光ったり、クラッカーがあったりしました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(土)
牛田新町小学校の運動会がありました。
今年の運動会のテーマは、「みんなでつくる新町小の最高の運動会」です。
2年生に聞いてみると、朝はドキドキしながら学校にきたそうです。みんな、「がんばるぞ」と目を輝かせていました。
2年生は、6番「Flag☆Flag」の団体演技と11番「1,2年つなひき」、15番「かけっこ」の個人競技をがんばりました。

)^o^(  五人の円をつくって、はたがかさなりあうようにしたいです。なぜなら、かさなるとかっこいいからです。

)^o^(  いっままでれんしゅうをしてきて、みんなであわせてきょうりょくしあうのは、とても楽しかったです。うんどうかいもがんばりました。

)^o^(  きょくをよく聞いて、いどうしたり、はたのうごきがそろうようにしたりしてがんばりました。いままでれんしゅうをしてきて、上手にできるようになって楽しかったです。

)^o^(  フラッグ☆ふらっぐをみんなでせいこうできて気もちがいいです。みんなで力をあわせた牛田新町小学校のうんどうかいでした。  



春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(月)
2年生は、バラ公園に行きました。
バラは、まだ咲いていませんでしたが、草花で遊んだり、虫を捕まえたり、山の中で探検したり、おにごっこをしたりして遊びました。あっという間の楽しい時間でした。子どもたちは、遊びの名人です。

(^o^) ともだちとたんぽぽを見付けて、たんぽぽのゆびわをつくりました。つくるのがむずかしかったけど、うまくつくれました。つくったあと、先生にあげました。先生が「ありがとう。」といってくれてうれしかったです。


(^o^) ぼくは、たんけんをしたことが楽しかったです。山の中や、こうえんのうらにいきました。ものすごいところでした。とても楽しかったです。


(^o^) しゃくとり虫がいました。しゃくとり虫とあそんでいると、おこめみたいな草があったので、それをあげると、パクパクとたべていました。草をいっぱいあげてにがしてあげました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事(予定)
3/8 児童朝会、★上帰り登下校指導
3/9 代表委員会
3/10 5・6年5校時授業
3/11 図書閉館、朝の読み聞かせ
3/14 ★上帰り登下校指導
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299