最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:22
総数:116825
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

1年生 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校朝会が ありました。

教頭先生のお話を聞きました。

「平和」とは,どういうことかを みんなで考えました。

その後,生活目標のお話を聞きました。

6月の生活目標は,「右側を静かに歩こう」です。

安全に気をつけて,過ごしていきたいと思います。



1年生 タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを使うときの ルールを確認しました。

ルールを守って 楽しく学習していきます。

いろいろな色を使って お絵かきをしました。

1年生 かきたいもの なあに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に にこにこのおひさまを かきました。

ていねいに 色をぬりました。

まわりに すきなものを かきました。

1年生 やぶいたかたちから うまれたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に 紙をそっとやぶったり ちぎったりして 作品をつくりました。

できた紙を並べてみると 何に見えるか 考えて,工夫して表しました。

1年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,地場産物の日でした。

6年生についでもらった 給食を 自分たちで 運んで食べました。

ひろしまカレーを おいしくいただきました。

1年生 たねまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオの種の観察をしました。

「たねは くろっぽいね。」

「こげちゃいろとのところも あるよ。」

「すいかみたいなかたちだよ。」

いろいろな気づきがありました。

「きれいに さいてね。」と 思いをこめて, 水やりもしました。

1年生 2年生と学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日 3・4時間目に 2年生と一緒に 学校探検に行きました。

グループに分かれて 学校中のいろいろな場所へ 連れて行ってもらいました。

2年生が,1部屋ずつ どんな部屋なのか 説明してくれました。

どんな人がいて,どんなものがあるのか 分かりました。

「2ねんせいが やさしかった〜!」

「きょうしつが 30こより おおかった!!」

「きゅうしょくのせんせいに あえたよ。」

「おんがくしつに はいってみたいな。」

次は,もっと知りたいことを みんなで 調べます。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299