最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:72
総数:117395
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

ぶんぶんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
毎週、金曜日の朝に「ぶんぶんさん」が教室に来てくださり、本の読み聞かせをしてくださいます。
今日は、「どんなお話だろう」とわくわくしながら、席につきます。

今回は、「ねずみの おいしゃさま」という本でした。

静かに、お話に聞き入り、熱をだしたリスさんを心配している子ども達でした。

)^o^( 熱が高くても、お医者さんになおしてもらった。子リスが元気になってよかった。
)^o^( リスが熱を出して、お医者さんにうつったのかなあ
)^o^( なんで、お医者さんは、かえるくんちで寝ているのかなあ。
)^o^( お医者さんは、熱を出してどうなったのかなあ。


子ども達は、たくさんの感想を話してくれました。

子ども達は、お話の世界に入り、一人一人が心を揺さぶられながら、想像を膨らませ、感じ取っていました。
一年間、ぶんぶんさんにたくさんの本を読んで聞かせていただきました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事(予定)
4/1 入学受付 学年始休業日(〜6日)

学校だより           『はちのすだより』

特色ある学校づくりの取組

広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299