最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:32
総数:117116
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

おはなしかい☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日にぶんぶんさんのお話会がありました。
図書室へ入る前の廊下から飾り付けがされていて、子どもたちのワクワクがさらに高まっていました。
楽しい音楽と手拍子の中,図書室へ入りました。
お話会で,まず,じゃんけん大会がありました。そして,国語科で学習した「おとうとねずみチロ」を読んでいただきました。習った物語とは別の物語があることに驚いていました。今習っているところだったので,とっても嬉しそうでした。
次に,忍者のお姉さんとクイズ勝負をしました。言葉の中に隠れている動物を探しました。だんだんレベルアップしていく中,子どもたちは,必死になって答えを考えていました。夢中になるような楽しいクイズでした。
そして,「おもちのきもち」という絵本を読んでいただきました。おもちが歩いたり,お腹が減った時に自分を食べたりするところがおもしろかったようです。終わった後も話題に出てくるくらい印象的だったようです^^
それから,真似っこあそびをしてもらって,大盛り上がりでした。
最後に,りっちゃんのサラダをペープサートをしながら読んでいただきました。サラダが作られていく様子や,声色をかえて読んでもらうところが,同じ物語でも全然違う雰囲気で,どの子も「すごかった!!!」と言っていました。音読上手になりたいと言っている子もいました。
お話会は,1時間が本当にあっという間で,本が大好きになるような時間になりました。
子どもたちは,ぶんぶんさんから,ひとあし早いお話のクリスマスプレゼントをもらえて,とっても嬉しそうでした。しおりももらえて,ルンルンに喜んでいました。これから学年が上がる度に,リングにしおりを綴じていってほしいです。

お忙しい中,子どもたちのために,たくさんの準備をしてくださり,ありがとうございました。またやってほしい!!!とクラスの全員が言うくらい楽しかったようです。これからの読み聞かせもよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事(予定)
1/8 成人の日
1/9 授業開始 給食開始 学校朝会 身体計測(低) 書き初め会(〜16日)
1/10 口座引落 身体計測(中)
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299