最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:27
総数:114893
井原小学校のホームページへようこそ

平和を考える日

画像1
画像2
画像3
 8月6日、78回目の原爆の日を迎えました。
 8時15分、井原学区に鳴り響くサイレンとともに、黙祷を捧げました。平和記念式典では、子ども代表の「平和への誓い」まで視聴し、音楽室で「平和を考える集い」を行いました。6年生のピースサミット作文を聞いた後、7月に全児童で折った折り鶴献納の報告がありました。その後、各教室で平和に関する学習を行いました。
 9時50分から、再び音楽室に集合して広島平和記念資料館の被爆体験伝承者 辻 靖司 様のお話をお聞きしました。
 井原小学校では、これからも平和学習を積み重ね、自分の言葉で平和の大切さを語ることができる子どもを育ててまいります。
 辻 靖司 様、貴重なお話をありがとうございました。

消防団活動について

画像1
画像2
画像3
 7月20日、1時間目に全校で消防団の活動について井原消防団の方に教えていただきました。防火服やヘルメットを着けさせていただいたり消防自動車に乗せていただいたりすることもできました。消防団のマスコットひろピーも来てくれて児童は大喜びでした。
 井原消防団の皆様、ありがとうございました。

案山子立て

画像1
画像2
画像3
 7月18日、1時間目に全校で案山子立てをしました。今日も、縦割り班で協力しながら、自分が作った案山子を丁寧にくいにとめていきました。戸石営農組合の方も、案山子立てを見守ってくださいました。
 これからは、この分身案山子がすくすく田んぼの稲を守ってくれます。稲がますます大きく生長し、実りの秋を迎えることでしょう。
 戸石営農組合様、今日もありがとうございました。

井原クラブ

画像1画像2画像3
 7月16日、今年度第一回目の井原クラブ作業を行いました。暑い中、校庭側溝の土上げ作業をしていただきました。お休みにもかかわらず、保護者や児童が多数参加してくれました。活動へのご協力本当にありがとうございました。

ぶどうの袋かけ

画像1
画像2
画像3
 7月14日、今日は中川農園の皆様のお招きで、1校時に井原っ子全員でぶどうの袋かけを体験させていただきました。縦割り班で高学年が低学年に教えたり手伝ったりしながらあっという間に200枚の袋をぶどうにかけました。楽しいぶどうの袋かけでした。
 中川農園様、ありがとうございました。

水泳指導

画像1
画像2
画像3
7月12日、3・4時間目は5・6回目の水泳指導を行いました。
 1・2年生は、水慣れをたくさんした後、ビート版を使ってバタ足をしました。
 3年生以上は、後半は、リレーやバレーボールをして楽しく学習していました。
 全学年、今年の記録もとりました。

案山子つくり

画像1
画像2
画像3
 7月12日、1・2時間目に全校ですくすく田んぼの稲を守る案山子を作りました。縦割り班4班にわかれて協力して作りました。今年のすくすく田んぼを守ってくれる案山子が完成しました。来週、案山子立てに行く予定です。
 保護者の皆様、材料の用意をありがとうございました。

平和学習会

画像1
画像2
画像3
 7月11日、3・4校時に平和学習会をおこないました。講師の先生は、「ヒロシマを語り継ぐ教師の会」の梶矢文昭先生です。
 梶矢先生には、毎年井原小学校にお越しいただいて、原爆の恐ろしさ、平和の大切さを教えていただいています。
 これからも平和学習を続けて、自分の言葉で、「平和の大切さ・原爆の恐ろしさ」を語れる人になってほしいと思います。
 また、低学年は東京オリンピックのトーチも持たせていただきました。
 梶矢先生、ありがとうございました。 

先生による読み聞かせ

画像1画像2
 7月11日、全校朝の会の後に、先生による読み聞かせの会をおこないました。
 今日は、高学年の担任の先生が「パンダのパンやさん」(岡本よしろう作・絵)を読みました。
 井原小学校では、今年度もこの他にも女性会の方、臨時司書の先生が読み聞かせをしてくださっています。子供たちは、いろいろな方に本を読んでもらうことが大好きです。子供たちの心に温かい思い出になり、本を読むきっかけになることを願っています。

クラブ活動

画像1
画像2
 7月6日、今年度第3回目のクラブ活動を行いました。
 3〜6年生が、スポーツクラブか室内ゲームクラブにわかれて楽しく活動しています。今日は、スポーツクラブは「バドミントン」、室内ゲームクラブは「ウノ」をしていました。

和太鼓の練習

画像1
画像2
画像3
7月4日、6 時間目に、3年生以上は和太鼓の練習をしました。今年度は、和太鼓の練習を火曜日に行うことにしています。しっかり声を出すこと、しめ太鼓の音をよく聴くこと、最後のきめポーズなどを確認して8月13日の夏祭りで演奏する曲の練習をしました。夏祭りまであと一回しか練習ができませんが、心を合わせてがんばります。

ゴム車ゲーム!

画像1画像2画像3
6月29日(木)、3・4年生は理科の「ゴムのはたらき」の学習で、ゴム車を使ったゲームを行いました。一人ひとり、得点の高い場所に車を止めるためにゴムの長さを考えながら発射台をセットしていました。これまでに行ってきた実験結果をふまえて調節していたので、高得点の場所に止められた人がたくさんいました。

水泳指導

画像1
画像2
画像3
 6月28日、1・2校時に2回目の水泳指導を行いました。
 1・2年生は、小プールでうずまきごっこ、くっぐりっこ、くらげうき、宝さがしなどをしてすっかり水と仲良しになっています。
 3年生以上は、大プールで水慣れをたくさんした後で、ビート板を使ってけのびをしてバタ足で泳ぐ練習をしたり記録をとったりしました。
 今日も、楽しく水泳の授業を行うことができました。みんな、決まりを守りながらがんばっています。

プールびらき

画像1画像2
 6月23日、今日は子どもたちが1週間前から心待ちにしていたプール開きです。プールでの約束について先生の話をよく聞いて、安全第一で授業をスタートすることができました。1年生は、はじめてのプールに少しどきどきしていましたが、あっという間に水に慣れたようです。2年生以上も、こわがらず水に顔をつけて宝探しをするなど楽しく学習できました。
 プールからあがると少し肌寒かったようですが、「楽しかった!」と満足そうな子どもたちの笑顔がたくさん見られました。来週からも安全に楽しく水泳の授業を進めていきたいと思います。

読み聞かせの会

画像1画像2
 今日の昼休憩に、井原学区女性会の方が中学年のために読み聞かせの会を開いてくださいました。児童は、身を乗り出しながらおはなしに聞き入っていました。
 女性会の皆様、今日は、井原っ子のために素敵な本を読んでくださり、ありがとうございました。

日曜参観

画像1画像2画像3
 6月18日、「日曜参観」を行いました。児童は、大休憩にしっかり遊んだ後、3時間目の授業を参観していただきました。授業時間には、どのクラスも集中して学習をしていました。 1・2年生は算数科、3・4年生は体育科、 5・6年生は算数科の授業を参観していただきました。 
 保護者の皆様、今日は、ご多用の中、授業参観にお越しくださりありがとうございました。頑張っていたところをぜひ褒めて明日からの励みにつなげていただきますよう、よろしくお願いいたします。

環境美化活動

画像1
画像2
画像3
 6月7日、3・4年生は、1時間目に環境美化活動を行いました。
女性会の皆様に教えていただきながら、井原会館の前で花がらを摘んだり、水やりをしたりして花の手入れをしました。今年度も環境美化活動を通してたくさんのことを学ばせていただきます。
 女性会の皆様、本日はどうもありがとうございました。

さつまいもの苗植え

画像1
画像2
画像3
 6月6日、今日は中川農園様の畑で、さつまいもの植え付けをさせていただきました。
 「よろしくお願いします」のあいさつの後で、縦割り班にわかれて1人10本の苗を植えました。農園のスタッフの方々に詳しく教えていただき、見守られながら植えました。
 秋の収穫が楽しみです。
 中川農園様、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。

プール掃除

画像1
画像2
画像3
 6月5日、5・6校時に(低学年は5校時のみ)全校で「プール掃除」をしました。今年度は、6月14日より水泳指導が始まります。
 今年度も、白木中学校の指導監督員の先生が早めに来てくださり、プールの中をきれいにしてくださって、大変助かりました。きれいになったプールで気持ちよく水泳の授業を行うことができます。

プログラミング学習

画像1画像2
5月31日(水)、3・4年生は社会科で学習した「東西南北」を活用して、ロボットを動かすプログラミング学習を行いました。「右って東だっけ?」と考えながらプログラムを組んでロボット動かし、宝箱まで到着できると「やった!」と楽しみながら活動していました。最後のステージでは、みんなあまり迷うことなく東西南北の入力ができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008