最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:19
総数:114703
井原小学校のホームページへようこそ

授業の様子

 4月22日、今日の1〜2時間目の授業の様子です。
 1・2年生は、国語科の時間でした。1年生がひらがなのおけいこをしている間、2年生は漢字ドリルを読んでいました。学習リーダーがタイマーで時間を計ります。これまでの最高記録12秒を抜くぞと頑張っていました。記録は13秒でした。支援の先生が正しく読んでいるか見守っていました。
 3・4年生は、国語科の時間でした。3年生は電子黒板に自分のプリントを映して、想像した場面について説明をしていました。聞いている人も、どこが面白いか伝えていました。4年生は、漢字の組み立てについて辞書をひきながら調べていました。
 5・6年生は、2時間目に家庭科の勉強をしました。5年生にとって初めての家庭科です。はじめに、6年生が家庭科がどんな勉強かをお話してくれました。こんな時に、複式のよさを感じます。今日は、「家族の生活再発見」で自分や家族の生活を見直す勉強をしました。学習したことを家で生かせるように、しっかり勉強していきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008