最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:22
総数:114731
井原小学校のホームページへようこそ

井原お米つくり隊 脱穀

 11月17日、今日の5・6校時は、待ちに待った「脱穀」を行いました。
 井原すくすく田んぼでお世話になっている戸石営農組合の佐々木様がお越しくださり、子どもたちにとても丁寧にわかりやすく脱穀の仕方について教えてくださいました。
 はじめに、江戸時代に発明され、江戸・明治時代に使われていた「千歯こき」を使って一人ずつ脱穀しました。次に、大正時代に出現した、足踏み脱穀機を使って一人ずつ脱穀しました。どちらも、お米を一粒たりとも無駄にしないように、気を付けました。
 おいしいお米が食べられるまでに、たくさんの工夫や努力が必要なことやその分、食べたときの喜びが大きいこと、だから一粒も無駄にはしないことなど、たくさんのことを学んだ「井原お米つくり隊」でした。
 戸石営農組合の皆様、佐々木様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7
12/8
12/9
12/10
12/11
12/12
12/13
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008