最新更新日:2024/06/18
本日:count up114
昨日:121
総数:284149
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

校庭等清掃活動

画像1画像2画像3
参観後,児童・保護者・地域の方で校庭等清掃活動を行いました。たくさんの方にご参加いただいたので,短い時間でしたがとてもきれいになりました。

校庭等清掃活動

画像1画像2
参観後,児童・保護者・地域の方で校庭等清掃活動を行いました。たくさんの方にご参加いただいたので,短い時間でしたがとてもきれいになりました。

校庭等清掃活動

画像1画像2
参観後,児童・保護者・地域の方で校庭等清掃活動を行いました。たくさんの方にご参加いただいたので,短い時間でしたがとてもきれいになりました。

校庭等清掃活動

画像1画像2
参観後,児童・保護者・地域の方で校庭等清掃活動を行いました。たくさんの方にご参加いただいたので,短い時間でしたがとてもきれいになりました。

校庭等清掃活動

画像1画像2
 

校庭等清掃活動

画像1画像2
参観後,児童・保護者・地域の方で校庭等清掃活動を行いました。たくさんの方にご参加いただいたので,短い時間でしたがとてもきれいになりました。

校庭等清掃活動

画像1画像2
参観後,児童・保護者・地域の方で校庭等清掃活動を行いました。たくさんの方にご参加いただいたので,短い時間でしたがとてもきれいになりました。

土曜参観・校庭等清掃

画像1画像2
いい天気になりました。
2時間目は授業参観,10時45分から校庭等清掃活動になります。
熱中症に気を付けながら,保護者の皆様もぜひご参加ください。

給食の様子

画像1画像2
暑くなり始め,食欲が落ちる時期です。しっかり食べて強い体を作ってください。
今日の献立は,
ご飯
牛乳
高野豆腐の五目煮
小松菜のからし和え
でした。

共同作業

画像1画像2
中広中学校区の業務の先生方で,校庭周りの草木の剪定をしていただいています。
みるみるきれいにスッキリしていっています。

児童朝会

画像1画像2
自己紹介の後は,ハンカチ落としならぬ新聞紙落としで交流を深めました。

児童朝会

画像1画像2
自己紹介の後は,ハンカチ落としならぬ新聞紙落としで交流を深めました。

児童朝会

画像1画像2
縦割り班の顔合わせです。
それぞれ自己紹介しました。

児童朝会

画像1画像2
縦割り班の顔合わせです。
それぞれ自己紹介しました。

児童朝会

画像1画像2
縦割り班の顔合わせです。
それぞれ自己紹介しました。

児童朝会

画像1画像2
縦割り班の顔合わせです。
それぞれ自己紹介しました。

児童朝会

画像1画像2
計画委員進行のもと,1回目の児童朝会を行いました。

今週のスタート

画像1画像2
日中の暑さ,朝の冷え込み,晴れ,雨…と季節の移り変わりらしい天気が続きます。
今週は曇り空からのスタートです。
体調管理に気を付けましょう。

学校運営協議会

画像1
5月16日に第1回目の学校運営協議会を図書室で行いました。
学校の取組を説明したり,地域と協力しながら行う行事を検討したりしました。
今年度もよろしくお願いします。

理科・工作クラブ

画像1画像2
パラシュート完成しました。
大小2つ作り、落下するスピードを比べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680