最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:72
総数:361240
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

野外活動 1日目 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まきに火をつけるのに一苦労!火加減を調節するのに一苦労!やっと出来上がったご飯はとてもおいしかったです! 中止を検討していたナイトウォークは,規模を縮小して行うことができました。

野外活動 1日目 テントへ

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプ場に入りました。テントの中にシートを引き,自分の寝る場所を決め,荷物の整理をしました。先生達は,手分けをして,これから始まる野外炊飯の準備をしています。

野外活動 1日目 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は,体育館で食べました。朝早くからお弁当づくりをありがとうございました。食べ終わったら,きちんと分別して片づけました。

野外活動 1日目 スコアオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物を置いて,早速スコアオリエンテーリングをしました。体育館で説明を聞いた後,グループごとにスタートしました。小雨が時々降っていましたが,力を合わせ楽しく行いました。

野外活動 1日目 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
何人かバス酔いした人もいましたが,無事,入所式を済ませました。センターの先生から注意することを聞き,団長から野外活動のテーマ「ABC」が達成できるようにという話を聞きました。

野外活動1日目(5年生) 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生171名が,野外活動に出発しました。天気が気になりますが,欠席なしで全員で参加です。これから始まる2泊3日に心を躍らせながらバスに乗り込みました。1号車には,この春分離した石内北小学校5年生の皆さんも乗っています。
 お見送りやお弁当づくり荷物の準備など保護者の皆様には朝早くからご協力いただきありがとうございます。

休み明けの最初の大休憩 8月30日(水)

 夏休みが終わり,校舎に,グラウンドに児童の元気な声が戻ってきました。学校生活のスタートです。とても,うれしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み明けの学級黒板!いろいろなメッセージが! 8月30日(水)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み明けの学級黒板!いろいろなメッセージが! 8月30日(水)その1

 休み明けの学級黒板!学級担任の先生がいろいろなメッセージで児童を迎えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み明け朝会 8月30日(水)その2

画像1 画像1
校長先生の「三つのカエル」のお話。
 カエルは1ぴき,2ひきと数えるので,生き物のカエルではありません。       一つ目は,「きりカエル」です。毎日の生活の中で目の前のことが「あーあ,いやだな。」「めんどうくさいな。」「やりたくないな。」と思うこともきっとあると思います。でも,そんな時こそ,気持ちを前向きに切り替えることができるみなさんでいてほしいなと思います。                                 二つ目は,「かんガエル」です。「ちょっと待てよ!」こんなことを言ってしまったら,こんなことをしてしまったら,相手は,周りの人はどうかな,いやな気持ちにならないかなと考えるのです。ひとたび,口に出したり行動に表したりしたことは,消しゴムでは消せません。いつでもどんな時でも,「ちょっと待てよ!」と考えることを忘れないでいましょう。                                   三つ目は,「ふりカエル」です。物事に取り組む時,ただ何となくではなくて,目標やめあてをはっきりさせてから,その目標を意識して物事に取り組んでみましょう。そして自分を振り返ると,自分が前よりできるようになったことや伸びたことに気付くことができます。ぜひみなさんには,目標やめあてをもって取り組み振り返ることで,自分の成長や育ちをしっかり感じ取ってほしいと思います,                   三つのカエルと仲良くして,自分で自分をコントロールできるようになるとすばらしいですね。                                                                       (校長)

休み明け朝会 8月30日(水)その1

 本日の休み明け朝会は,転入してきた3人の児童を迎え,999名のスタートとなりました。新しい先生の紹介と校長先生の「三つのカエル」のお話,生活委員会の児童より登下校のルールやマナーについての寸劇を交えた説明がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業 8月29日(金)

 児童が気持ちよく,夏休み明けの学校生活をスタートしてもらうために,全教職員で,校舎内外の清掃をしました。特に,トイレと廊下,多目的ホール等のワックス掛けを行いました。ピカピカになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男塾イベント PTA防災キャンプ 8月26日(土)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男塾イベント PTA防災キャンプ 8月26日(土)その1

 PTA執行部父親委員会の方が中心となり,16時頃から体育館でテントを張り,避難生活を体験しました。避難生活を想定したサバイバル飯等だけでなく,楽しい企画もたくさんありました。
 PTAの保護者の皆様,本当にありがとうございます。児童の表情からも,災害に対する備えの重要さだけでなく,家族の絆の大切さを再確認したのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校協力者会議  8月26日(土)

 本日は教職員もほぼ全員参加し,第2回学校協力者会議がありました。12名の委員の皆様,お忙しい中,ご出席くださり,ありがとうございます。
 本日は,本校教職員との顔合わせや,本年度,7月までの本校教育活動の進捗状況について説明を聞いていただき,その後,情報交換及び,ご意見をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学校清掃活動  8月26日(土)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学校清掃活動  8月26日(土)その1

 本日は子どもたちが気持ちよく学校生活を送るため,PTA主催で,学校のグラウンド側溝の清掃,体育館の清掃,校庭草取りを保護者の方,PTA役員,こころバレーボールクラブ,こころサッカークラブ,こころソフトボールクラブ,その他,さまざまな団体,個人で清掃をしていただきました。重い側溝の泥を汗だくになって取っていただいたり,また,普段,なかなか手の届かない体育館の隅々まで清掃していただいたり,さまざまな場所の雑草を全て取り除いていただいたりしました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド トラックライン張り替え 8月25日(金)

ラインの張り替えを行いました。旧プレハブ校舎がなくなり,運動会のことを考え,西校舎側に寄せて,さらに,旧トラックよりも一周10m長く取りました。小雨の降る中,教職員,重労働でした。完成。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に咲いています! 8月16日(水)

 校内の「ひまわり」,「ポーチュラカ」の花が咲き乱れています。花の生命力,強さから,学校は元気をもらっている感じです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール管理 8月14日(月)

プール開放が終わりましたが,9月から再び水泳の授業が始まります。そのための水質の管理を先生方は毎日,行っています。今日もケイソウ土を入れ,機械を回転させ,浄化しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 野外活動(5年生)
9/7 野外活動(5年生) 修学旅行・隣接校説明会15:00 5年生以外保健指導
9/8 野外活動(5年生) 1年生給食試食会11:20
9/9 大塚・伴南ふれあい祭り反省会
9/12 6年生着衣泳 身測1年 視力6年
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971