最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:95
総数:361333
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

後期始業式 10月10日(火)

 後期始業式では,新しい先生の紹介と校長先生から「お口のけんこう」「くち ぐち」のお話がありました。以下,校長先生のお話内容です。

 まず,お口の中の「歯」です。給食の後も食べたらすぐに歯みがき,虫歯が見つかったら早く歯医者さんで治療を,いつもみなさん一人一人が心がけてくれています。その積み重ねがみなさんのよい歯を保ち,5年間続けてずっと優秀であることから,市内の小学校144校の中で1校だけ,【よい歯の学校表彰 特別優秀校】として今年は表彰を受けました。伴南小学校の自慢のひとつです。                       ところで,お口の健康を考える時,もう一つ忘れてはいけないものがあります。それはお口から出てくる「言葉」です。毎日の生活の中で,「うざい」「ださい」「きもい」,このような言葉が聞こえてくることはありませんか。「うざい」「ださい」「きもい」,自分も言ってしまったことがあるよという人はいませんか。このような言葉は,相手をいやな気持ちに,周囲を不愉快にさせてしまいます。「うざい」「ださい」「きもい」だけではなく,まだ他にもあると思います。                          こうした言葉が平気で出てくるお口は,残念ながら汚れています。健康なお口とは言えません。「くち」に濁点をつけると「ぐち」になるように,お口が汚れると言葉が濁ってくるのです。「歯」も「言葉」もいつも美しく保ち,お口の健康を自慢できる伴南小学校のみなさんでいましょう。                        (校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 全校児童集会(2,3校時)
10/25 6年生修学旅行前健診
10/26 校内授業研究(2年5組) 十六の会作品展示(大塚公民館11/8まで)
10/27 集金票配付
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971