最新更新日:2024/06/13
本日:count up38
昨日:650
総数:795218
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

宇品中学校沿革史

画像1 画像1
【昭和22年】
4月 1日  学校創立(現宇品小学校の一部を借りて生徒151名・教師6名でスタート)
       通称「広島市立第四中学校」

【昭和24年】
4月 1日  「広島市立宇品中学校」と改称似島分校独立
4月13日  元県立広南高等学校(現県立広島大学)旧校舎に移転
7月17日  生徒会新聞『生徒新報』創刊号発行
10月31日  似島学園分校独立

【昭和34年】
4月11日  皇太子御成婚記念植樹

【昭和36年】
3月 6日  屋内体育館落成式及び記念行事(ピアノ開き・校歌発表会)
8月    鉄筋校舎竣工(3教室)
11月25日  第1回中国地区中学校産業教育研究大会

【昭和39年】
11月 7日  広島市立中学校教科指導研究大会

【昭和60年】
8月 9日  第2回NHK杯全国中学校放送コンテストTV番組製作部門「優良賞」

【昭和61年】
10月25日  第34回全日本吹奏楽コンクール「金賞」

【昭和62年】
10月25日  第35回全日本吹奏楽コンクール「銀賞」

【昭和63年】

2月27日  第5回毎日PTA新聞コンクール「最優秀賞」
5月    体育倉庫竣工
9月    野球部バックネット完成
9月10日  旧鉄筋校舎非常階段改修工事完了


【平成元年】
2月20日  第6回毎日PTA新聞コンクール「最優秀賞」
5月13日  全日本吹奏楽コンクール2年連続出場
 中国吹奏楽連盟から表彰

【平成2年】
2月27日  第7回毎日PTA新聞コンクール「優秀賞」
10月25日  ベルマーク収集累計100万点で日本一
 教育設備助成会から表彰

【平成3年】
3月 4日  第19回QPベルマークWプレゼント
 中国地区第1位
3月21日  第14回全日本アンサンブルコンテスト木管五重奏「銀賞」
3月27日  第8回毎日PTA新聞コンクール「優秀賞」
8月    事務室に冷房装置設置、購買部旧鉄筋校舎1階に移転
8月22日  第8回NHK杯全国中学校放送コンテストTV番組製作部門「優秀賞」

【平成4年】
2月22日  第9回毎日PTA新聞コンクール「優秀賞」
4月18日  柔剣道場落成式挙行
11月    第40回全国吹奏楽コンクール「銀賞」

【平成5年】
2月    第15回アンサンブルコンテスト
       木管八重奏「金賞」受賞
       金管八重奏「銀賞」受賞
       第10回毎日PTA新聞コンクール「優秀賞」
4月   ティームティーチングによる授業導入(数学科)
5月    業者テスト不採用を決定
8月    卓球、剣道、水泳が全国大会に出場
10月    演劇部、広島市中学校総合文化祭「最優秀賞」
11月    吹奏楽部、第41回全国吹奏楽コンクール「金賞」
       広島市「フェニックス賞」
       広島県「メイプル賞」
        南区PTA教育フォーラム開催

【平成6年】
2月    第10回毎日PTA新聞コンクール「最優秀賞」
9月30日  吹奏楽部、市役所前アジア大会聖火到着 式典に参加演奏
10月11日  広島競輪場でアジア大会観戦(自転車競技)
10月23日  吹奏楽部、第42回全国吹奏楽コンクール「金賞」
12月04日  第20回広島市立中学校PTA研修会フォーラム開催

【平成8年】
8月    南校舎1階に福祉トイレを設置,プール日除けテント増設
9月    校長室・職員室・音楽室に冷房機を設置
10月    ひろしま国体に水泳部出場 式典に吹奏楽部出場演奏
11月    緑化推進事業(植樹・大規模剪定)

【平成9年】
8月    全国中学校選抜水泳競技大会出場

【平成10年】
8月    全国中学校選抜水泳競技大会出場

【平成11年】
8月    全国中学校選抜水泳競技大会出場
      全国中学校剣道大会出場

【平成12年】
2月26日  屋内運動場完成(建設費 348,217,000円)
3月03日  屋内運動場落成式挙行
8月    全日本中学校陸上競技選手権大会出場
      全国中学校剣道大会出場
2月    技術棟前防球フェンス主柱修繕

【平成13年】
2月27日  「次世代ITを活用した未来型教育研究開発事業」実施校
4月 1日  第16代校長 三高道裕就任
6月    学校協力者会議の設置
9月    広島県中学校生徒指導推進校
12月 4日  第40回全国学校合奏コンクール全国大会
       吹奏楽部第40回記念特別賞

【平成14年】
2月    太陽電池式時計の設置(ベルマーク)
4月    平成14年度広島県中学校生徒指導重点校
8月    全日本中学校陸上競技選手権大会出場

【平成15年】
1月    テニスコート南側
2月    PTA売店移転
3月    技術棟外壁明装工事・窓枠と扉をアルミサッシに取替
4月    平成15年度広島県小・中学校生徒指導研究推進校
8月    全日本中学校陸上競技選手権大会出場

【平成16年】
2月    旧鉄筋校舎1階にシャワー設備を設置
3月    養護学級A教室床張替
4月 1日  第17代校長 立畑 薫 就任
      平成16年度広島県小・中学校不登校対策実践推進校
8月    北校舎4階教室床張替
      各教室に光ファイバーによるインタ−ネットの端末設置
      南校舎2・3階トイレ扉および男子トイレブース改修

【平成17年】
4月    平成17年度広島県小・中学校不登校対策実践推進校
7月    南校舎2・3階トイレ女子ブース改修
8月    北校舎1・2・3階普通教室床張替南校舎 中階段改修

【平成18年】
1月    部室棟屋上防水改修工事 4月    
平成18年度広島県小・中学校不登校対策実践推進校に指定
8月    北校舎2階普通教室・第1音楽室・第1美術室床張替
11月10日  広島県指定不登校対策実践研究発表会

【平成19年】
2月    入水層取替
4月01日  2学期制スタート
8月    平成19年度広島県小中学校生徒指導研究推進校
      北校舎1・2階廊下のPタイル張替
      旧鉄筋校舎第1音楽室・第1美術室出入口改修
      全日本中学校陸上競技大会出場
10月 9日  創立60周年記念式典

【平成20年】
1月18日  南区・安芸区学校評価公開研究会
4月    平成20年度いじめ・不登校等予防的生徒指導推進校
8月    北校舎3・4階廊下のPタイル張替

【平成21年】
1月22日  国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト(JICA)特別学校賞
4月01日  第18代校長 村尾栄二郎 就任
      全教室に扇風機144台設置
      北校舎1・2階教室に木製棚設置

【平成22年】
1月20日  国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト(JICA)特別学校賞
2月 7日  グローバル教育コンクール2009(外務省)「学校賞」
4月    平成22年度学力向上推進事業「授業改善推進校(国語科)」
8月    北校舎2・3階教室に木製棚設置
      全国中学校水泳競技大会出場

【平成23年】
1月20日  国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト(JICA)特別学校賞
3月    生徒会による東日本大震災義損金¥51,153寄付(中国新聞社会事業団)
4月    平成22年度学力向上推進事業「授業改善推進校(国語科)」
8月    北校舎2・3階教室に木製棚設置
全国中学校水泳競技大会出場

【平成24年】
1月20日  国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト(JICA)特別学校賞
3月    南校舎2階男子トイレに福祉トイレ設置

【平成25年】
4月 1日  第19代校長 野澤久美 就任

【平成26年】
6月    校舎耐震化工事開始

【平成27年】
1月    北・中・南校舎耐震化工事終了
7月    北校舎手洗い場改修工事

【平成28年】
2月15日  新校舎(東校舎)新築工事開始
3月20日  普通教室エアコン工事及び校舎改築工事開始
4月 1日   第20代校長 木下健一 就任
      H28年度まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト事業実施校

【平成29年】
3月25日  新校舎(東校舎)新築工事終了
4月 1日  H29年度まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト事業実施校
      創立70周年記念誌発行準備開始
7月12日  航空写真撮影(70周年記念事業)
8月20日  全日本中学校陸上競技大会 男子砲丸投げ出場
10月27日  全日本ジュニアオリンピック大会 陸上競技
ジャベリックスロー「優勝」(日本一)
       広島市「フェニックス賞」
       広島県「メイプル賞」

【平成30年】
3月25日  旧鉄筋校舎解体工事終了
      創立70周年記念誌発刊
4月 1日  H30年度まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト事業実施校
6月23日  心の参観日・学校PTCにおいて本校卒業生の冨田奈央子さん(広島ホーム
      テレビアナウンサー)の講演実施
7月 6日  未明、平成30年7月豪雨のため、広島市に大雨特別警報が発表され、元宇品
      地区に避難指示が発令された。 
8月18日  全日本中学校陸上競技大会 男子110mH出場
10月14日  全日本ジュニアオリンピック大会 男子110mH出場

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368