最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:441
総数:793665
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

1学年野外活動結団式(2) 4月27日

決意発表の後、持っていく物の点検をしました。最後に、大きな声であいさつをする練習をし、午前中で授業を終えました。明日は8:30〜8:45、宇品港集合です。晴れるといいですね。明日から2日間、野外活動の様子をホームページに掲載していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 4月26日(水)

毎週水曜の朝、体育館にて全校あげての朝会を行っています。今週は学校朝会でした。全体的に「無言集合」がきちんとできています。校長先生から、あいさつ、整理整頓等ができる宇品中生徒であろうと言葉がありました。さらに、男子ソフトテニス部の団体戦1位の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生女子体育 4月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5校時。柔剣道場で1年生女子の体育の授業がありました。
入口に整然と並べられた上靴。
先生に、「きちんと並べるよう指導したのですか?」と聞いたら、「いえ、ここに脱いで柔剣道場に入りなさいと言っただけです。」との答え。
自分たちできちんと整頓して授業に向かったようです。
少しのことですが、とても大切で素晴らしいことです。
これからも続けてください。

第3学年授業の様子 4月25日(火)

本日の3校時、3−2(英語)と3−6(国語)の授業の様子です。2組では大きな声でスピーキングの練習をしていました。視聴覚教材も使って学習内容を理解していました。6組では少人数(4名)による班学習を行っていました。あちこちから良質な発言が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読キャンペーン開始 4月24日(月)

今朝から全校をあげて朝読キャンペーンを開始しました。3年生も落ち着いた朝のスタートを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活発足〈1〉 4月21日(金)

今日は1, 2, 3学年がそろって部活動が発足しました。それぞれの部活が割り当てられた教室に集合し、顧問の先生を含めてミーティングを行いました。活動方針の説明等を受け、1年生も部活動に参加しました。これから充実した部活動ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生全国学力学習状況調査 4月18日(火)

午前中、3年生を対象に、全国学力学習状況調査を実施しました。テスト内容は、午前中、国語AB、数学AB(計4時間)、午後は生活調査です。マークシートの解答もあり、鉛筆でマークを塗るとき、戸惑っている生徒もいました。さて、宇品中の学習成果はどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年授業参観 4月17日(月)

今日の午後2時より、1〜3年生全クラスで授業参観を実施しました。1年生は初めての参観であり、緊張している様子が見られました。雨の中を多数、参観していただき、ありがとうございました。参観の様子として、上から順に、3−4英語、2−5理科、1−3・4体育男子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生身体測定 4月13日(木)

午前中、各学年で身体測定を行いました。項目は身長、体重、視力です。3年生は整然と並び、時間内にきちんと測定できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 4月7日(金)

始業式・就任式の後に学級開きが行われました。
担任の先生との信頼関係の始まりですね。
仲間との協力も大切ですが、担任の先生を頼り、より成長していけるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品中授業スタンダード〜授業の確立を求めて 4月6日(木)

本日、午前中、本校の全教職員が集い、授業の確立をすすめるための校内研修を行いました。折出先生が授業者、他の先生は生徒役として、理科の模擬授業を実施しました。授業初めやグループ学習の展開、まとめの振り返りを通して、全教職員が同じスタイルの指導を行うことができるように学びました。今年一年間、意欲的に授業をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体研修会 4月5日(水)

明後日に始業式・就任式を控えた本日、先生達は学校で研修会を開き、勉強をしていました。

生徒を迎えるに当たって、色々な決まりや統一したい内容について、質疑応答も時間を超えるほど熱意ある時間が過ぎていきました。
新入生の皆さん、進級する皆さんの支えとなれるよう、明日以降も話し合いや確認を続けていきます。
明日で春休みも終わり、進学年がスタートします。生徒の皆さんも準備をしっかりとしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品中学校花便り 4月4日(火)

宇品中学校のプランターも花満開です。
ロータリーも満開になっています。
正門の花もきれいに咲いています。
4月7日の始業式を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 選抜2 3年弁当持参
3/7 選抜2 3年弁当持参
3/8 式練習2 卒業式予行準備
3/9 式練習3 卒業式予行
3/11 式練習4 同窓会入会式 3年3h後下校 1,2年弁当持参 卒業式準備 部活なし(係以外)
3/12 卒業式 部活動なし 給食費振替予備日

お知らせ

宇品中だより

保健だより

進路だより

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368