最新更新日:2024/06/10
本日:count up260
昨日:321
総数:793468
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

英語科授業研究(9月22日(月))

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、1年1組の英語科授業(藤田杏子教諭)を通して、授業研究をしました。

教員は、今年、身に付けてほしい力をはっきりさせた上で、「本時の目標」を毎時間、授業の始めに板書するようにしています。そして、授業の最後には、何がわかったのか、何ができるようになったのか、を振り返るようにもしています。

授業は何回やっても、1度として同じものはありません。毎回、教員もいい勉強をしています。

学校朝会(9月22日(月))

画像1 画像1 画像2 画像2
休み明けの月曜日の朝会。時間内に集合することに、課題が残りました。

今日は、先週、研究大会で校長が訪問した、ある新設中学校の生徒の様子をまじえ、母校に誇りをもつことについて話しました。宇品中生徒であることを自覚し、学校の伝統を未来につなげていきましょう。

英語科授業研究(9月16日(火))

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、翠町中学校の先生と2年4組(筒井教諭)の授業観察後、研修をしました。
授業のねらいをどう設定するか、まとめのあり方はどうあるべきか、先生たちは熱心に勉強をしています。

生徒は「絵を見てどこに何があるか表現する」という学習に、一生懸命取り組みました。

犯罪防止教室(万引き防止)9月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島南警察署の丸子 和子少年育成官の講演により、犯罪防止教室を行いました。

統計グラフを見ながら、少年犯罪のほぼ半分の割合を占める万引きは、より深刻な犯罪へつながっていく可能性が高い、ということを教わりました。

また、実際の事件をもとに脚色された、暴走族に入っていた少年の死をテーマにしたビデオを見せてもらい、生徒は画面に食い入るように真剣に見ていました。

「『試験が終わった!』『連休だあ。』の開放感から、誤った行動で、自分の人生を台無しにするようなことがないよう、正しい判断力で生活してください。」(丸子さん)

期末試験2日目(9月11日(木))

画像1 画像1
理科のノートとファイル類があふれんばかりの、1年生の学級ボックス…。
試験の取組を通して、提出物もがんばっています。学習の積み重ねがうかがえますね。

前期期末試験開始(9月10日(水))

画像1 画像1
前期後半につけた力を試す、期末試験が今日から始まっています。
1年生は美術、2年生は国語、3年生は理科からスタートしました。

「空欄を残さないで、何か書こう!」「最後まであきらめないで!」

残り2日も、健康管理をしっかりして、準備万端で臨みます。






部活動表彰・学校朝会(9月9日(火))

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無言集合の意識が、また少し高まった様子がうかがえた集合でした。    
水泳部、陸上部、囲碁将棋部、吹奏楽部の生徒のがんばりを、皆で讃えました。

続く学校朝会では、童謡「ぞうさん」の歌詞にこめられた、作者 まどみちおさんの生き物全ての命をいつくしむ思いを伝え、
「今日という日は 誰かが生きたかった明日かもしれない」
という、ある自衛隊員が、土砂災害のあった地域の中学生に贈った言葉も紹介しました。    

命輝かせて精一杯生きようね、と、明日からの試験に向けてエールを送りました。

期末試験近し(9月8日(月))

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も、生徒会本部役員が、義援金箱を持って正門に立っています。皆さんのご協力をよろしくお願いします。
水曜日からは、全教科の前期期末試験です。真剣なまなざしで授業に参加しています。試験週間中、確かな力をつけるために家庭学習時間を記録し、G9に取り組んでいます。

授業づくりなどの研修を翠町中の先生と続けています(9月3日(水))

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
両校の担当教員と教育委員会の先生方で授業参観をし、前期の取組を振り返りました。成果と課題を出し合ったので、後半に向けて仕切り直しをしていきます。

空き教室なのに、机が整然と並んでいて、椅子が全部机の中におさまっている教室 … カバンはもちろん全部棚の中です。環境整備が学級の文化になっている学級があります。

4階にあがると、廊下の一箇所が濡れていました。一声かけると、黙々とぞうきんがけしてくれた1年生生徒 … 嬉しかったなあ。ありがとうね。


朝の風景(9月2日(火))

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み後の授業4日目、8:26です。3階の廊下には風通しのための扇風機があるだけ。教室の中では、静かに朝の読書をしています。

国語科授業研究(9月1日(月))

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度、本校教員は翠町中教員と協同で、国・数・英の3教科を中心に授業づくりの勉強をしています。今日は、2年7組での国語の授業(朝倉教諭)観察後、研修をしました。工事中という環境ですが、生徒は、登場人物の言動から文字では表現されていないその心情を読み取るという学習に、一生懸命取り組みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368