最新更新日:2024/06/10
本日:count up270
昨日:321
総数:793478
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

南区青少年健全育成大会〜南区内中学・高校生による意見発表〜11月23日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
南区民文化センターで、南区内中学・高校生13名による意見発表会がありました。

本校からは、3年 山崎 文莉さんが、「今 自分が出来ること」と題して、部活動での体験を通して、何事も全力で立ち向かう決意を、堂々と発表しました。

未来を担う若者が、自分の夢や目標を力強く発表し、大変頼もしく思いました。


生徒会役員選挙(11月19日(水))

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は、立候補者が15名も!

その一人一人が、皆、新しい宇品中学校づくりの中心になりたい、と自分の思いや抱負をノー原稿で語りました。応援演説者もりっぱにその役を務めました。頼もしい限りです。

新しく選出されたリーダーとともに、生徒全員が協力して、生徒会活動を活性化していきます。

『海の絵画展』の表彰状授与(11月18日(火))

広島海上保安本部主催の第19回『海の絵画展』で特別賞を受賞した3年4組の相原優衣さんに、本日、海上保安本部から3名来校され、校長室にて、直接本人に表彰状が手渡されました。後援の産経新聞社からも賞状があり、受賞した相原さんは、作品にこめられた想いを笑顔で語りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

和光園お楽しみ会

和光園のお楽しみ会にダンス部が出演しました。
入所者の方たちの温かい拍手をもらって生徒もはりきって踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公民館まつり(11月8日(土))

文化の秋です。
公民館まつりに本校吹奏楽部がMKU吹奏楽団とコラボでオープニングを飾りました。各ブースにはボランティアの生徒も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新生徒会本部役員選挙への選挙活動始まる(10月30日(木))

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の正門前がにぎやかです。

次期生徒会本部役員への立候補者と応援演説者が、あいさつ運動を始めました。

終学活では各学級を周り、自分の考えを発信しています。

新しい宇品中学校の文化づくりに、どう取り組んでくれるのか、楽しみです。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368