最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:245
総数:308145
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

給食(ひまわり)

 これから給食が始まります。身なりを整え、みんなでまとまって給食室に給食や食器をとりにいきます。準備するのも食べるのも、自分たちで進めることができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで(ひまわり学級)

音読の練習をしているクラスと、音読をした後の振り返りをしているクラスがありました。どちらもみんなで協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

野外活動の俳句づくりをしました。
画像1 画像1

粘り強く(ひまわり)

音読やテストの直しをしています。それぞれが、自分の苦手なことにも粘り強く当たろうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

もりのたんけんんたいを歌いながらトライアングルの演奏をしました。とても、楽しく、上手にできました。
画像1 画像1

ひまわり学級

先生の範読が終わると子供たちから「みんな読みをしようよ」と提案がありました。国語の学習にとても熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハロウィンパーティー準備(ひまわり学級)

黒いビニール袋と色画用紙でハロウィンパーティーの準備をしました。早速かぶっていました。どこを切って手や顔を出すのか考えながら準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級

学習の成果を教えてくれました。算数の学習で、繰り上がりの計算ができるようになりました。また、直角三角形を調べ、まとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字練習(ひまわり学級)

それぞれの学年の進出漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012