最新更新日:2024/06/14
本日:count up75
昨日:82
総数:91709

夢中3

 子どもたちは夢中で食べていました。

 食べ方は、春よりもじょうず・・・
画像1
画像2
画像3

温かい朝

 急な雨でしたが温かい朝になりました。
画像1
画像2
画像3

楽しい外遊び 1

復活!
画像1
画像2
画像3

楽しい外遊び 2

ありがとうございましたー!
画像1
画像2
画像3

ようこそ

 ようこそ竹屋小学校へ。
 昨日、6年生が準備してくれた会場で入学説明会を行いました。
 民生委員・主任児童委員の小柳さんのお話にもあったように、竹屋は地域と学校で子供たちを見守っています。
 次は4月3日の入学受付です。お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

いいんです

 「自転車に乗ってきていいんですか?」
 「いいんです。」「2年生は自転車教室があるんです。」

画像1
画像2
画像3

すずかけ朝会 2日目

画像1画像2
2月1日(水)
 今日は、4、6年生の児童が発表をしました。
 聞いている人に語りかけるような素敵な発表でした。

すずかけ朝会 1日目

画像1画像2画像3
1月31日(火)
 すずかけ朝会で、2、3、5年生の代表児童が発表しました。
緊張しながらも、堂々と発表することができました。

うめようや

 「きてくださ〜い。」「めが出てるんです〜。」

 出るには出ていますが…

 「うめようや。」

 それがいいと思います。


画像1
画像2
画像3

雪があるけど・・・

「雪があるけど、水やってえんかね。」
『ええんよ。きのう、やってないし。』
画像1
画像2
画像3

何か悪いことしたの?

画像1
画像2
画像3
お手伝いでした。

温かい朝

 今朝は2年生保護者の皆さんによるPTAあいさつ運動の日でした。
 これまでで一番寒い日でしたが、温かい朝になりました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

 そろーり、そろーり歩いています。

 朝の会話もいつもの風景でした。
画像1
画像2
画像3

寒い中

1年生も下校です。
画像1
画像2
画像3

雪の中 1

掃除にゴミ捨て。
画像1
画像2
画像3

雪の中 2

業務支援員の皆さんにキョウチクトウを伐採していただきました、。                
画像1
画像2
画像3

すべては子どものため

 先日、竹屋地区の民生委員・児童委員さんたちと教職員との情報交換会を行いました。今年度は2回目です。竹屋地区はみんなで子どもたちを見守ってきた地域です。委員さんから「すべては子どものためなんよ」との言葉がありました。
 温かい会でした。
画像1
画像2
画像3

月曜日の午後

教室は日当たり良好・・・
画像1
画像2
画像3

雨上がりの運動場 1

雨が上がりました。
画像1
画像2
画像3

雨上がりの運動場 2

青空も見えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138