最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:32
総数:90979

先生もいっしょ

 先生もいっしょに「すみませんでした。」。その後、なかよく教室に。
 ほのぼのしていたので何があったのか忘れてしまいました。
画像1
画像2
画像3

おめでたい日は

 今日の給食は卒業のお祝い献立。 
 おめでたい日はお赤飯です。
画像1
画像2
画像3

寒いけど春 1

道ばたで。
画像1

寒いけど春 2

グラウンドで。
画像1

寒いけど春 3

中庭で。
画像1
画像2
画像3

どういたしまして

画像1
画像2
 業務の中島先生のお手伝い。
 中島先生からの「ありがとう。」に
 「どういたしまして。」

さいしょはグー

 あっちからと、こっちからと出会ったらじゃんけん。負けたら後ろへ。
 私たちが子どものころと同じですね
画像1
画像2
画像3

みんなともだち

 給食準備中です。
画像1
画像2
画像3

1年生もあいさつ運動

 今日も1年生の保護者の皆さんによるあいさつ運動の日でした。あいさつ運動は今年度最後です。1年生も自主的に参加し、保護者の皆さん同士の会話も弾んだようです。
 今日もあたたかい朝になりました。
画像1
画像2
画像3

みんなともだち 3

 運動場で。
画像1
画像2
画像3

みんなともだち 1

 朝です。
画像1
画像2
画像3

みんなともだち 2

 教室です。
画像1
画像2
画像3

あたたかい図書室 1

2月。図書ボランティアさんたちのあたたかさが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

あたたかい図書室 2

 図書ボランティアさん、古くなって傷んだ学級文庫の修理です。
画像1
画像2
画像3

雨の日でも

 1年生の保護者の皆さんによるあいさつ運動でした。冷たい雨の日でしたが、あたたかい朝になりました。
画像1
画像2
画像3

寒い朝は 1

朝陽とあいさつ。
画像1
画像2

寒い朝は 2

朝陽と読書。
画像1
画像2

みんなのお父さん小柳さん

 学校運営協議会の小柳さんが立ち寄られました。
 「誰のお父さんなん?」
 「みんなのお父さん。」
画像1
画像2

何でも知ってる原田さん

「ねえねえ〇〇くん、チョコレートいっぱいもらったんじゃろ。」

「えっ!何で知っとるん!」
画像1
画像2

祭り太鼓は続きます

6年生から5年生へ。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138