最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:9
総数:50001
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

後期始業式

画像1画像2画像3
 本日より、後期が始まりました。

 1時間目の合同作文の時間には「後期の目標」について全児童それぞれが作文にし、発表し合いました。堂々と目標を発表する姿に、みんな大きな拍手でエールを送っていました。目標が達成できるよう後期も一日一日を大切に過ごしていってほしいと思います。

薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
 本日、学校薬剤師 木村昌彦先生を講師に迎え、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物、飲酒、喫煙の危険性についてていねいに教えていただきました。また、興味本位で一度手を出してしまうとやめられなくなる依存性や脳や体、こころへの影響についても知ることができました。
 子供たちが正しい知識を持てるよう、今後も薬物乱用防止教室を続けて行っていきたいと思います。保護者の皆様、本日はご多用の中、参加いただきありがとうございました。

前期終業式

画像1画像2
 10月9日(金)、前期終業式を行いました。校長先生からは前期の授業や行事を通しての子供たちの頑張りや成長、課題についてのお話がありました。
 また、本日は「よいこのあゆみ」渡しがありました。よいこのあゆみをもとに、子供たちと一緒に前期の振り返りをしていただければと思います。

 わずか3日間の秋休みですが、ホッとひと息入れ、気持ちを切り替えて後期も目標を持ってがんばっていきたいですね。

運動会 −2−

画像1
画像2
画像3
 本年度の運動会表現のテーマは「ウォーターボーイズ&ガールズ」。
 
 みんなで作ったお揃いのTシャツにゴーグル姿で、校技である一輪車や、1年生を含めた全員で挑戦した組体操を披露しました。

 練習の成果をしっかりと発揮できた本番の演技に、子ども達も満面の笑みを浮かべていました。

運動会 −1−

画像1画像2画像3
 久々に暑さの戻った9月最後の日曜日に、運動会を開催しました。

 全校10名ということもあり、全種目に全児童が参加します。また、競技によっては保護者や地域の皆様に協力して頂くというスタイルは、本校ならではの運動会の魅力です。

 子ども達は練習の成果を発揮し、最後まで精一杯がんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059