最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:8
総数:49879
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

衣装作り

画像1
画像2
画像3
 運動会の表現運動の際に全員で着用する衣装作りを、今年も全校児童で行いました。
 今年のテーマは「シンクロナイズドスイミング」ということで、Tシャツのデザインも水を連想させるもとになっています。
 上学年と下学年が協力して筆やローラーを使い、みんなでおそろいの衣装を仕上げることができました。
 同じようで、ちょっとずつ違う。どのTシャツにもその子その子の味が出ており、なかなかの出来となっています。

 本番でのお披露目をお楽しみ…☆
 

予行演習終了!

画像1画像2画像3
 曇天の下ではありましたが、本日何とか予定通りに、運動会の予行演習を実施することができました。
 シルバーウィーク明けではありましたが、どの子もよく動きを覚えており、とてもスムーズに演習を進めることができました。

 残すはあと2日のみ!今日の気付きを生かし、最高の形で運動会本番を迎えたいと思います。
 

いねかり

画像1
15日に稲刈りをしました。春に植えた苗が立派に育って、今年も豊作です。
1年生から6年生までみんなで収穫しました。お餅を付いて食べるのが今から楽しみです。

運動会練習たけなわ

画像1
9月27日の運動会に向けて、毎日練習をがんばっています。
本校は、全児童が全種目(なんと10種目以上!)に出場するので、その分、練習も大変なのですが、「できないと言わない」を合い言葉に、1年生から6年生までの全員が毎日一生けん命に努力しています。運動会当日は、練習の成果を存分に発揮して、達成感あふれるすばらしい思い出の1日になることでしょう。あともう少しです。がんばろう。

運動会の練習開始

画像1画像2画像3
9月27日(日)に行われる運動会に向けて、夏休み明けから練習を始めています。
「輝く汗 きらめく涙 完全燃焼 熱血志屋小」をテーマに、本番に向けて練習を重ねています。全校児童で行う表現運動は、10人が一体となって素晴らしいものができるように取り組んでいます。
また、本日は広島県一斉防災訓練も行われました。運動会の練習中でしたので、運動場で行いました。

学校が始まりました

画像1画像2画像3
長かった夏休みが終わり、今日から学校が再開されました。本当であれば昨日からの予定でしたが、気象状況により休校となったため、児童にとっては幸運?にも1日多い夏休みとなりました。
今日は「休み明け集会」が行われ、全校児童がそろって元気な顔を見せてくれました。
また集会の中では「よい歯の健康大賞」の表彰も行われ、本校では6年生の二人が受賞いたしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059