最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:84
総数:195154
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

学校便り6月号 6月行事予定

学校便り6月号 
学校便り6月号


6月行事予定
令和6年度6月行事予定

を更新しました。ご確認ください。

5月28日 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
今日も「あさがおの会」の方々が読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは、お話と絵から空想の世界に入ることができました。
いつも読み聞かせの日を楽しみにしています。

5月24日 大休憩

画像1
暑くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいです。
大休憩はグラウンドでドッジボールをして遊んでいるクラスもありました。
明るい声が響いていました。

委員会活動 園芸委員会

昨年度植えたハーブ畑がずいぶん成長し、いい香りがします。

今年はどんな植物を計画してくれるのでしょうか。楽しみです。

中野東小学校を花でいっぱいにしてくれる園芸委員さん、今年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2

5月19日 蓮華寺山 登山

画像1
サポーターズの皆様の企画で蓮華寺山に登りました。ゆっくり無理なく登り、1時間30分で全員が頂上に到着しました。記念撮影をして、お弁当を食べました。
サポーターズの皆様、大変お世話になりました。楽しい体験ができました。

5月7日 昼休憩

画像1
画像2
連休明けで久しぶりの学校ですが、子どもたちは元気いっぱいです。
休憩時間はたくさんの子どもが外に出て、走りまわっていました。

全校音楽朝会

体育館に集まって音楽朝会を行いました。

歌う姿勢などをおさらいして、みんなで元気よく校歌を歌いました。
画像1
画像2

あさがおの会 読み聞かせ

4月26日の懇談会中、あさがおの会の方が低学年の児童を対象に

読み聞かせをして下さいました。

お家の人を待つ間、読み聞かせを聞いて、楽しみながら待つことができました。

あさがおの会の皆さん、ありがとうございました。
画像1

4/26授業参観・懇談会

画像1
今年度初めての授業参観懇談会がありました。

保護者の皆様には、ご多用の中足を運んでいただき、ありがとうございました。

写真のみにはなりますが、当日の様子を紹介します。

避難所開錠訓練

中野東小学校体育館は避難所に指定されています。

もしもの時に備えて、町内連合会長、消防署の方々、区役所の方々、保健師さんが来校され、

鍵を開けたり、避難する部屋の確認を行ったりしました。

画像1
画像2

朝の読み聞かせ

画像1
「あさがおの会」の方々が1〜3年生へ絵本の読み聞かせをしてくださいました。絵本の中に入り込んで想像を膨らませる時間になりました。子どもたちの感性が育っていきます。ありがとうございます。

学校便り5月号

学校便り5月号
令和6年度5月学校便り

5月行事予定表
令和6年度5月行事予定

を掲載しました。ご覧ください。

地区児童会

それぞれの地区児童会に分かれて、集団登校の様子について振り返り、一斉集団下校を行いました。各地区の民生委員の方に来校してもらい貴重なアドバイスを頂きました。今年度は、PTA校外さんと連携し、子ども110番の家の確認も行いました。

民生委員の皆さん、PTA校外活動部の皆さん、ありがとうございました。
画像1

つっくんノート

画像1
PTAより進級のお祝いとして、全校児童につっくんノートをいただきました。

ありがとうございます。大事に使わせていただきます。

令和6年度4月学校便り

令和6年度4月学校便りを掲載しました。
令和6年度4月学校便り

4月15日 登校

画像1
登校班のリーダーさんを先頭に、お兄さんお姉さんに連れられて1年生が登校してきました。
登校班のおかげで入学直後でも1年生が安心して登校できています。
また、下学年を思いやりながら、ゆっくりと歩いたり、優しい言葉がけをしたりする上級生を見ると嬉しい気持ちでいっぱいになります。心が育つ瞬間を見せてもらっています。
登校班を維持するために、保護者の皆様には大変お世話になっています。ありがとうございます。
また、見守り活動を保護者の方々と一緒にしていただいている地域の方々にもお礼を申し上げます。ありがとうございます。
たくさんの優しさに包まれて育った子どもは、同じように人に優しくできる人に育つと思います。

新しいクラス

自ら輝くともに輝く子どもの育成を目指して、全職員で努力していきます。
画像1
画像2

新しいクラス

それぞれのクラスで明るい笑い声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度始業式、就任式

令和6年度がスタートしました。

今年度は新たに「自ら輝く、ともに輝く子どもの育成」を学校教育目標とし、達成に向けて教職員一丸となって取り組んでいきます。

新しい先生の紹介があり、担任発表がありました。

集会で静かに先生の話を聞く立派な態度は、中野東っ子の良き伝統です。

新しいクラス、新しい先生、新しい教室、楽しみな面も不安な面もあると思います。

不安なことがありましたら、些細なことでも、お気軽に学校に相談して下さい。

本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

新しいクラス

明日からどんなことが待っているでしょう。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204