最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:73
総数:194577
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

来年もよろしくお願いいたします。

令和2年も残すところあとわずかになりました。
今年は、「当たり前」にできていたことが「当たり前」でなく、
とても幸せなことだったと改めて気づくことができた一年でした。
そのような中でも、子どもたちは元気に学校生活を送り、確実に
成長しています。
保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動に、いつも温かい
ご支援とご協力をいただきましたことを心より御礼申し上げます。
新しい年が、皆様にとりましても、よい年でありますことをお祈り
申し上げます。
画像1
画像2

ブロック塀改修工事

ニュースでも時々話題になっているブロック塀の安全対策。
本校では、現在プール周りのブロック塀の改修工事が行われています。
年明けからは、校舎裏側の工事も始まります。
工事終了後は、倒壊のリスクが解消され、より安心して学校生活が
送れるようになります。
画像1

冬休み前の学校朝会

明日から冬休みに入ります。Google meetによる学校朝会で、校長先生から各学年の頑張りを紹介していただきました。一人一人の頑張りが大きく実り、学年の力になったことを実感しました。みんなの大好きなキャラクターも登場し、どのクラスも「全集中」でお話を聴いていました。来年からもいろいろな力を蓄えて成長してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

文化芸術〜巡回公演〜(高学年の部)

午後からは、高学年が鑑賞しました。
落語の楽しさや面白さをたっぷり味わっていました。
児童による「平林」「寿限無」も見事でした!
画像1
画像2

文化芸術〜巡回公演〜 わんぱく寄席(低学年の部)

今年度の芸術鑑賞会は、落語を中心とした寄席芸の鑑賞です。
初めて落語を聞いた児童もいたようですが、おもいっきり笑って
皆、笑顔になった鑑賞会でした。
代表児童による落語の発表、一番太鼓や出囃子や笛の演奏も大変
上手で褒められました!
画像1
画像2
画像3

文化芸術〜巡回公演事業〜 事前ワークショップ

巡回公演本番の前日、事前ワークショップがありました。
落語についての予備知識を聞いた後、本公演で落語を発表する児童、
一番太鼓、出囃子、笛を担当する児童への指導と練習をしていただ
きました。
画像1
画像2
画像3

文化の祭典(展示の部)

第14回文化の祭典(展示の部)が12月12日(土)、13日(日)の二日間、JMSアステールプラザ市民ギャラリーで開催され、本校からは、図画工作部門に1〜3年各1名ずつ、書写部門に4〜6年各1名ずつの作品が展示されました。
画像1
画像2
画像3

ようこそ!先輩

12月7日の放課後、卒業生が訪ねてきてくれました。6年前に卒業し、高校3年生の迫田君は、現在砲丸投げを頑張っていて、強化選手に選ばれているそうです。今後の活躍を期待してサインを書いてもらいました。これから新聞のスポーツ欄を見るのが楽しみです。
画像1
画像2

校内全体授業研究会

 1年2組で生活科の研究授業を行いました。どんぐりごまを作る活動を通して、子どもたちは試行錯誤や比べ合いを繰り返し、思考するという授業でした。広島市教育委員会より松下彰吾指導主事にお越しいただき、子どもの思いや願いを出発点そした授業づくり・学びに向かう姿勢を育てるために必要なこと・子どもどうしのかかわり合いの見取り方等たくさんの指導助言をいただきました。子どもたちが「わくわく感」「すっきり感」「安心感」をもつことができる授業をこれからも目指していきます。
画像1
画像2
画像3

中野東パーク

12月3日(木)2・3校時に、児童会主催で「中野東パーク」がありました。3〜6年生の各学級で射的や福笑い、謎解き、しりとり、ボーリング、ジェスチャーゲームなど多様な遊びのお店を考え、店番と回る側に分かれて活動しました。1〜6年生の縦割り班で仲良くお店を回り、どの教室も笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

児童会役員引継ぎ式

 昨年の後期から児童会役員として活動してきた6年生とこれからから来年度へと活動していく5年生との引継ぎ式をオンラインで行いました。6年生メンバーは、臨時休業や行事予定の変更で、活動が制限され思うようにできないことも多くありましたが、やり切って達成感いっぱいの笑顔が印象的でした。5年生メンバーは、「これから頑張るぞ!」という決意みなぎる真剣な表情でした。6年生役員のみなさん、今までありがとう。5年生役員のみなさん、これからよろしくお願いしますね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204