最新更新日:2024/06/08
本日:count up65
昨日:49
総数:195334
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

修了式

画像1
最後の行事、修了式が無事終わり、その後、全教職員が児童の前に立ち、感謝の集いを行いました。

卒業生が残してくれたもの

画像1
集団登校では、5年生がリーダーとなり立派に仕事を引き継いでくれています。委員会の活動も全く滞らず責任をはたしています。最後まで頑張り続けた卒業生が残してくれたものです。

最後の給食 3月22日

画像1
パン
りんごジャム
クリーム煮
ひじきサラダ
清見オレンジ
牛乳
今日は地場産物の日です。広島県でとれた清見オレンジを使っています。清見オレンジの生まれは静岡県ですが,今では愛媛県や佐賀県,和歌山県,広島県などでたくさん作られています。うんしゅうみかんとトロビタオレンジをかけ合わせて作られた品種です。味はみかん,香りはオレンジとも言われ,果肉はやわらかく,果汁も多くみずみずしいのが特徴です。

卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
六年生51名が卒業しました。最後の日まで毎日コツコツと努力した姿が卒業式にもあふれていました。堂々と卒業した皆さん。おめでとうございました。

卒業式全体練習

画像1
画像2
卒業証書授与式まで、1週間となりました。3年生以上が集まり、初めて全体練習を行いました。6年生を凛々しく式に臨む姿に、在校生が心のこもった素晴らしい合唱で答えました。すでに涙ぐむ児童もいました。

今日の給食 3月7日

画像1
麦ごはん
えびと豆腐の
   チリソース煮
ナムル
バナナ
牛乳
ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで,もやしなどの野菜や,ワラビ・ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして,調味料とごま油で和えたものです。給食では,ハム・ほうれんそう・太もやし・にんじん・切干し大根を,おろしにんにく・しょうゆ・酢・さとう・ごま油と半すり白いりごまで和えています。野菜をたくさん食べることができますね。

図書ボランティア「あさがおの会」

画像1
「あさがおの会」の皆様には,月2回,ほことりタイムの時間(1〜3年)に読み聞かせをして頂きました。また,参観懇談の際にも,低学年の児童に読み聞かせをして頂きました。ありがとうございました。

東っこタイム

画像1
画像2
六年生がリーダーとなって縦割り班で活動した東っこタイムも最後となりました。在校生との楽しい思い出となりました。

今日の給食 3月5日

画像1
玄米ごはん
肉じゃが
ごまあえ
納豆
牛乳
納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくする働きがあります。よく混ぜて,上手に食べましょう。今日は,地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを使っています。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
1年生から5年生がこれまで学校のリーダーとしてお世話になったという感謝の気持と中学校でもがんばってくださいという期待の気持ちを込めて,学習してきたことを生かし,心を込めたプレゼント(合唱や合奏、よびかけ等)をしました。6年生は,最高学年として堂々とした態度で合奏を披露し,在校生も立派な態度で,6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。小学校生活のよき思い出として心に残る会となりました。

今日の給食 3月2日

画像1
ちらしずし  
さわらの照焼き 
わけぎのぬた            
豆腐汁              
さくらもち
牛乳
3月3日は「ひなまつり」ですね。ひなまつりには,雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。今日は,給食でもひなまつりにちなんだ献立を取り入れています。ちらしずしは,酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことで,お祝いの時に食べることが多いです。また,桜の葉で巻いたさくらもちは,少し早い春を感じることができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれたわけぎを使っています。

今日の給食 3月1日

画像1
パン
いちごジャム
鶏肉のレモン揚げ
グリーンポテト
野菜スープ
牛乳
今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。レモンといえば黄色のイメージですが,10月から11月には,緑色をしたグリーンレモンも出回ります。また,レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204