最新更新日:2024/06/08
本日:count up64
昨日:49
総数:195333
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

今日の給食 5月31日

画像1
そぼろごはん
豆腐汁
牛乳
そぼろとは魚や肉,卵などを味付けして,ぽろぽろとした状態になるまで炒めたものを言います。今日はツナ,卵,ごぼう,みじん切りにしたにんじん,しいたけ,しょうがが入っています。こぼさないように,おはしで上手に食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県産の卵を取り入れています。

新体力テスト

画像1
画像2
小学校では、8種目に渡って新体力テストを行っています。1年生は、6年生に手取り足取り教えてもらいながら色々な種目に挑戦しました。

今日の給食 5月30日

画像1
玄米ごはん
じゃがいものそぼろ煮
和風サラダ
牛乳
今日は,クイズです。私をあててください。ヒントを三つ出します。
1体を動かすエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
2日本で一番多く作られているのは,北海道です。
3馬につけていた鈴に形が似ているので,馬鈴薯ともいいます。
 (間をあける) わかりましたか。答えは「じゃがいも」です。今日は,そぼろ煮にしました。

今日の給食 5月29日

画像1
麦ごはん
けんちょう
ししゃものから揚げ
キャベツの昆布あえ
牛乳
郷土食「山口県」
山口県の郷土料理「けんちょう」です。けんちょうとは,山口県で古くから親しまれている家庭料理で,大根がたくさんとれる時期によく作られます。鶏肉,にんじん,大根,こんにゃくを炒め,油揚げ,豆腐を入れて煮含めて作ります。山口県の給食でも人気のメニューです。「しっかり食べんさんよ。」山口県の言葉で,言ってみました。

中学生からのメッセージ

画像1
画像2
職場体験した中学生が在校生に素敵なメッセージを残してくれました。

今日の給食 5月19日

画像1
ごはん
ホキの南部揚げ
昆布豆
ひろしまっこ汁
牛乳
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。普通のみそ汁は煮干でだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時期においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。

瀬野川東中 職場体験

画像1
画像2
瀬野川東中学校の生徒6名が職場体験に来ました。3日間でしたが、教職に関わる様々な仕事を熱心に行いました。

スナックゴルフクラブ

画像1
今年も、新しいクラブが誕生しました。スナックゴルフクラブです。グラウンドで初打ちを行いました。

今日の給食 5月25日

画像1
小型リッチパン
せんちゃん焼きそば
レバーのカレー風味揚げ
ミニトマト
牛乳
せんちゃん焼きそば
せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいの多い「切干し大根」を加えています。どれが切干し大根かわかりますか。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病をふせいだりするなど,健康な体を保つための,大切な働きがあります。

第40回 運動会

画像1
画像2
画像3
「最高の思い出になる運動会にしよう」を目標に、1年生も最後まで節度ある態度で頑張ることができました。6年生は、閉会式後の片付けまで責任をもって活動し運動会をやりぬくことができました。このように素晴らしい運動会ができたのも、保護者の皆様、地域の皆様、サポーターズの皆様のお陰です。ありがとうございました。

運動会 開催

画像1
予定通り、9時より第40回運動会を行います。入場は、7時より、正門、西門、児童館門からお願いします。怪我がないように、また、30度近くまで気温が上がる予報がでていますので、十分に水分補給をお願いします。

運動会 準備作業

画像1
画像2
6年生が運動会の準備作業を行いました。班で協力し合い、テントを11脚、長机やいすの設置等の作業を時間内に終わらせることができました。

今日の給食 5月19日

画像1
ごはん
ホキの南部揚げ
昆布豆
ひろしまっこ汁
牛乳
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。普通のみそ汁は煮干でだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時期においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。

今日の給食 5月18日

画像1
パン
りんごジャム
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳
5年生の理科で「いんげん豆の発芽と成長」を勉強します。いんげん豆は,南アメリカが原産で,世界中で食べられています。いんげん豆には,たんぱく質・ビタミンB1・カルシウム・鉄なども多くふくまれています。いんげん豆にはいろいろな種類がありますが,今日は,白いんげん豆をポークビーンズに使っています。

理科観察実感アシスタント配置校

画像1
今年もアシスタントの先生の配置校となり、5・6年生の理科の授業の支援をして頂いています。観察・実験の準備もして頂き、思考力を養う観察・実験ができるよう取り組んでいます。

今日の給食 5月17日

画像1
ビビンバ
わかめスープ
牛乳
平成9年5月2日に姉妹都市となった大邱広域市は,ソウル,釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。大韓民国の主食は米で,日本とよく似た料理がたくさんあります。ビビンバの,「ビビム」は混ぜる,「パプ」はごはんという意味で,混ぜごはんのことです。麦ごはんに,ビビンバの具を混ぜて食べましょう。今日は地場産物の日です。広島県産のほうれんそうをビビンバに使っています。

運動会全体練習

画像1
画像2
運動会まで残り5日となりました。今日は、最後の全体練習がありました。全学年で行う大玉転がしや応援合戦の練習も行いました。

今日の給食 5月16日

画像1
麦ごはん
マーボー豆腐
ひじきの中華サラダ
オレンジ
牛乳
マーボー豆腐は,中国で古くから食べらている代表的な中華料理です。昔,麻と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしたとき,その味に感動した旅人が「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前をつけたといわれています。日本に広まったのは40年ほど前ですが,今ではすっかり人気のメニューです。豆腐には,体の中で血や肉のもとになるたんぱく質が多く含まれます。

今日の給食 5月15日

画像1
ごはん
豚肉の香味炒め
はるさめスープ
チーズ
牛乳
今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは,私たちが住んでいる県でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は移動距離が短いので「新鮮」です。そして作っている場所がわかるので「安心」して食べることができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を,はるさめスープに使っています。

今日の給食 5月12日

画像1
他人丼
酢の物
牛乳
丼には,親子丼 ・ 牛丼 ・ 中華丼などいろいろありますね。親子丼は,鶏肉と卵を使って作りますが,今日の他人丼は,牛肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが牛と卵は他人なので,この名前がつきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204