最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:426
総数:1061570
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

分散自主登校日 第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の分散自主登校日でした。

身長が伸びた人も多く、自習態度も落ち着いており、

成長と頼もしさを感じました。

令和2年度 PTA総会資料

画像1 画像1
 牛田中学校PTA会員の皆様

平素より、PTA活動にご理解、ご協力ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴いだされた緊急事態宣言において、休校や外出自粛が続き皆さんの生活リズムも変化し、身体的にも精神的にもストレスを受けていらっしゃると思います。
このような状況を受け、PTA活動も現在停止している状態ですが、学校の再開時にスムーズなPTA活動を出来るようにすることと、旧PTA役員の任期を終了し、新役員に切り替えなければなりません。しかしながら、これからの活動予定、予算など不明瞭な事が多いことから平成31年度PTA事業報告、平成31年度PTA決算報告及び会計監査報告、令和2年度PTA役員・会計監査委員の改選までをメールによる電子決済でお願いしたいと存じます。
また、これからの事業計画及び予算のめどが立ちましたら、ご報告させていただきますので、何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。

広島市立牛田中学校PTA会長
能美 和基
電子決済の流れについて
5月18日(月)から5月25日(月)の間、牛田中ホームページにて関係書類を掲載します。
ID、パスワードは、4月22日(水)にお知らせしたものと同じです。
5月25日(月)に、承認・非承認を問うメールを配信いたします。ご回答のうえ返信してください。ご協力の程よろしくお願いいたします。
             牛田中PTA事務局

  令和2年度 PTA総会資料をご覧になるにはこちらから

オンライン授業37 1年英語 11

画像1 画像1
多くの方々に視聴していただいたオンライン授業も今回が最終回。
視聴していただいた皆さん、オンライン授業はいかがでしたか?
家庭での学習に役立てば幸いです。
また、たくさんの方々から応援メッセージをいただきましたことに感謝申し上げます。

オンライン授業 第37回は
1年英語 11 棟田先生の授業です。
What is that?

視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業36 1年英語 10

画像1 画像1
オンライン授業 第36回は
1年英語 10 阿部先生の授業です。
人や物についてたずねて、答えましょう!

視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業35 1年英語 09

画像1 画像1
オンライン授業 第35回は
1年英語 09 阿部先生の授業です。
さあ!一緒に計算しましょう。

視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID


オンライン授業34 1年英語 08

画像1 画像1
オンライン授業 第34回は
1年英語 08 棟田先生の授業です。
歌いながら学びましょう!

視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業33 1年英語 07

画像1 画像1
オンライン授業 第33回は
1年英語 07 棟田先生の授業です。
登場人物の位置関係がイメージできるかな?

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業32 3年数学 02

画像1 画像1
オンライン授業 第32回は
3年数学02 長船先生の授業です。
結果は同じでも、いろいろな解き方がありますね。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業31 3年社会 04

画像1 画像1
オンライン授業 第31回は
3年社会 04 松原先生の授業です。
「アジアの民族運動」について
教科書と資料集を準備してください。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業30 3年英語 04

画像1 画像1
毎日多くの生徒の皆さんに視聴していただきありがとうございます。作成している先生たちの励みになります。

さて、オンライン授業 第30回は
3年英語 04 畠中先生の授業です。
Lesson1 Part4
教科書を準備してくださいね!!!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業29 3年英語 03

画像1 画像1
オンライン授業 第29回は
3年英語 03 新藤先生の授業です。
Lesson1 Part3
教科書を準備してくださいね!!!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業28 3年社会 03

画像1 画像1
オンライン授業 第28回は
3年社会 03 松原先生の授業です。
「国際協調の高まり」について
教科書と資料集を準備してください。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業27 1年英語 06

画像1 画像1
オンライン授業 第27回は
1年英語06 阿部先生、棟田先生の授業です。
教科書、ワークノートを準備し、しっかり発音しましょう。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業26 2年国語01

画像1 画像1
授業 第26回は
2年国語01 滝村先生、岩渕先生の授業です。
課題についての説明があります。
「春」と言えば?自分の考えを自由に書いてみよう!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業25 1年英語科05

画像1 画像1
オンライン授業 第25回は
1年英語05 です。 
身の回りのものを英語で言えるようになろう!
13分33秒の大作です。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業24 1・2年共通技術(ナスの栽培)

画像1 画像1
オンライン授業第24回は
1・2年共通技術(ナスの栽培)横井先生の授業です。来週からの登校日に予定している内容が含まれています。 

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業23 2年数学02

画像1 画像1
オンライン授業 第23回は
2年数学02 黒瀬先生の授業です。
終盤にスペシャルゲスト 必見です!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業22 3年英語02

画像1 画像1
オンライン授業 第22回は
3年英語02 です。
新藤先生からタッチ交代して畠中先生の授業です。短時間集中でしっかり発音しましょう!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業21 3年社会02

画像1 画像1
オンライン授業 第21回は
3年社会02 松原先生の授業です。
ロシア革命について
教科書と資料集を準備してください。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業20 3年理科03

画像1 画像1
オンライン授業もおかげさまで第20回を迎えました。感謝!
記念すべき20回目は
3年理科03 今嶋先生の授業です。
3分割したホワイトボードには意味があります。左側が授業の流れ、中央が学習内容、右側が内容の補足です。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定(PDF)

PTA

新型コロナウイルス感染症関連配付文書

その他お知らせ

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073