最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:279
総数:1060740
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

薬物乱用防止教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


   薬剤師の野村先生をお招きして、

   薬物(たばこやアルコールを含む)の

    成長期の若者の体への影響について

     お話をききました。


   薬物(覚醒剤)を使用したものの
 
     入口は未成年期の喫煙と飲酒のようです。


秋の色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


   秋の空に金木犀

    業務の先生は

     法面の草刈り

   涼しくなったなぁ。

    と思う今日この頃です。


学級 壁画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


    美術の授業

    スタートは2年生から

    「みんなで描こう!平和と絆の花」

    はじまり!


学級 壁画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


   616本の花が…。

    どんな花が咲くかな。

  

学級 壁画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


   たった一つの花を

    自分だけの花を

    どうぞ咲かせてください。


学級 壁画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


    みんながアーティスト

    どんな花ができたかな?


   

こみどり1 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)

   
   今日は何をするか?

   畑にかぶと春菊を植えます。

   少し大きくして苗を植えます。

   土をつくって、タネをまきます。

   「ちょっと」の土ってどれくらいでしょうか?


こみどり1 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)

  
   よく説明を聞いて

    土を入れて、

     水を測って…。


   分からなくなったら

     「聞くっ!」

    学びの合い言葉。


こみどり1 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


   水を入れて

    土をかき混ぜる。

   混ぜて混ぜて

    押さえる人

    服に気をつけてと押さえる人

   みんなで協力。


こみどり1 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)


    青いタネは

     かぶのタネ
 
    「ちょっと」土をかける。

    「ちょっと」ってどれくらい?


     大きなかぶになるよ。きっと。


    

園児の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)

  
  テーマ「和」

    絵手紙(水彩画)

     盆栽。

地域ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)


   第85回 光明学園祭


   ボランティアでお手伝い。

   

県総体 剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)


   県総体 剣道 個人の部

   優勝 おめでとう!

   

県総体 剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)


   顧問とツーショット

    上段でかわして…小手を一発!

   3年生みんなで記念写真。

    お疲れ様。



  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 牛田小運動会
10/23 3年テスト発表 学校へ行こう週間
10/24 3年学力診断テスト 学校へ行こう週間
10/25 3年学力診断テスト 学校へ行こう週間
10/26 学校へ行こう週間
10/27 花いっぱい運動
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073