最新更新日:2024/06/07
本日:count up96
昨日:279
総数:1060824
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)


      体育祭の種目決め


      スローガン決め

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)


   集合完了!

   「クラス対抗あいうえお」

   198人の参加
 
   1年1組は参加者30人

    
   「あいさつで

    牛田中の

    笑顔を創ろう!

    おはようございます!」



    

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)


   「いじめ撲滅プロジェクト」参加報告

   3月にも報告しましたが、


   新たに1年生も入ったので報告!


   「持ちませんか? とめる勇気!
    つくりませんか? とめる雰囲気!」


  実行する。

  牛田中みんなで!




  

バドミントン選手権大会地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)

  
  バトミントン男子 北ブロック大会

  見た試合は2つとも 勝利!

  おめでとう!

公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)


   10:30〜

   吹奏楽部

    ステージ発表



公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)


    吹奏楽部発表

   「うん 音が良くなった。」

     地域の方からのメッセージ


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)


   吹奏楽


    最後は「それゆけカープ」でしめ!

公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)

   最後は、部長・副部長のインタビュー

   「夏の吹奏楽コンクールにむけて

    がんばります!
   
    応援よろしくお願いします。」


   ほおずき祭りも演奏します。


    1年生は最後尾で

    ボランティアもたくさんいます。

公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)


   公民館まつり

   ボランティア14名

   ありがとう。

   ステージや美化活動に参加します。

   館長さんとツーショットも!


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)


    ボランティア

    頑張っています。

    昼食はうどんとおむすび

    休憩中は…かき氷

    おいしい〜っ!

公民館まつり

画像1 画像1
5月14日(日)


   今年は 午前中のバザーでした。

   3年生の学年部を中心に

   ありがとうございました!

公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)


   地域の方で大賑わい

   -ボール取れたぁ?

    「17個も!」



公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)



    吹奏楽の部員も

    演奏終わって

    公民館まつりを満喫中!


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(日)


   みんな元気いっぱい

   

   男子より女子が圧倒的に多い!



公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(土)


   公民館まつり

   地域に密着した活動
   高い稼働率

   優良公民館として

   文部科学大臣表彰を受けられました。

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)


   牛田中の授業を分析

   子どもは何をしたがっていますか?

   子どもは分からないと言えていますか?

   先生はうまくいったことを見逃していませんか?

   子どもは自分と対話しながらしゃべっています。

   考え続けることで

   分かったら誰かに言いたくなるものです。

   牛田中には一生懸命聴いてくれる子どもがたくさんいます。



   牛田中の授業研究4年目が始まりました。


研究授業

画像1 画像1
5月12日(金)


   校内授業研究

   岡山大学大学院の 

   佐藤 曉 先生をお招きして

   1年生から3年生までを回り、

   授業研究をしました。


研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(金)



    学びのさきにあるもの



研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(金)


   優しさあり

    驚きあり
  
     授業は楽しい。

   分かるようになるから。



研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)


   2年生の授業

  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/14 クリーン作戦
7/15 ほおずき祭
7/16 ほおずき祭 地域清掃
7/17 海の日
7/18 学校朝会
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073