自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

認知症サポーター講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)


   さりげない優しさが

   人の支えとなる。

   人を支える人と

    支える人を支える人にも…。

   オレンジのリングを


こみどり2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)


    市商ピースデパートにむけて

    内見会!?の招待券をいただきました。

    行ってみると…。



    

こみどり2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)

 
    市商ピースデパートにむけて。

    昨年よりも

    品物の数が増えています。

    手作りでもレベルが高い!

    

こみどり2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)

   
    よし!このティッシュケースを…。

    「ありがとうございます。」

    「またよろしくお願いします。
    

    市商ピースデパートでも

    接客をお願いします。

選挙ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(水)


   明後日は生徒会執行部役員選挙

   立会演説会

    

3年 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)


   公立 選抜1って

   覚悟を決めて受けること!

   推薦、専願

   願書の提出などなど。


   いよいよ迫ってきました。

    ひとりひとりの進路選択。

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)


   男女一緒に…

    鮭のムニエルと野菜スープ

   −ムニエルって何なん?

    「小麦粉を鮭につけて焼くんです」

   −なんで?直接焼いたらぁいいんじゃない?

    「うまみを閉じ込めるんです。」

   −塩つけすぎじゃない?

    「塩は12gって先生が…」

    「それは、小麦粉でしょう!!」

    「やばっ!」



    

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(水)


   対頂角

   同位角は「F」

   錯覚は「Z」



   「メモメモっと!」




小中連携合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)


    小学校の先生方に

     中学校の学びを参観していただきました。

    すべての生徒に学びを保障する。

     できているか? どうか?




       

    

小中連携合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)


   写実主義から印象派へ

     批判を受けた印象派

      印象派の新しさって何だ?


小中連携合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)


   体育館での授業

     仲間に声を届ける。

    仲間の声に耳を傾ける。



小中連携合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)


   学びの中にある接点

     人は社会に接続しておかなくては…。

   優しい接点。


   

小中連携合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)


    自分が何を考えるか?

     何に気づけるか?



WSC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(月)


   We Should Clean!

   WSCはこれの略!

   美化委員会 掃除するぞぉ!


   玄関のすのこを取って

     10年分?の土とほこりを取り除く。




朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)


   ルソン島支援の日

   生徒会執行部選挙



サッカー部練習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(日)


   市の新人大会に向けて
   

古典の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(金)


   11月1日は「古典の日」

   図書室には…

    昔の事を書いた本  

    伝統に関する本
    
    古い本…大正・昭和の本

    いろいろあります。

   ぜひ手にとってください!

    来たれ!図書室へ!


読書週間に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(金)


   図書委員の活動

    図書館クイズ

    本の紹介をしよう!

    図書キャラを作ろう!

   みんなチャレンジしてみよう!


休憩中

画像1 画像1
11月4日(金)


   おーい!

    

授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(金)


   3年生の自画像

   みんな辞書を持ってますね。

   
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 学校朝会
1/18 3年後期期末テス 1年クラスマッチ
1/19 3年後期期末テスト 2年クラスマッチ
1/20 3年後期期末テスト
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073