自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

1年 野田公俊先生 ありがとうございました。

画像1 画像1
10月26日(水)

 野田公俊 教授

 千葉大学大学院医学研究院 病原細菌制御学

 そして、日本中の小・中学生たちに 
 「生徒たちの知らない世界を伝える。」こと
 「理科はおもしろいと思ってほしい。」という願いで
 ボランティアとして講演を始められました。
 この13年間に全国で8万人の生徒が野田先生の話を聴いています。

 それだけでなく、「感染症について知らせること。」
 先生が、研究をされているO-157という細菌。
 この細菌による感染症で 幼い命がなくなりました。
 そのとき、先生は、「研究論文だけでは一般の人に伝わっていない。」と
  O-157のパンフレットを作成し 無料で配って伝える。
 依頼があれば、講演にいって直接伝える。
 「人のために役立つこと」を常に考えて行動される先生なのです。

 世界的にもトップレベルの研究成果として、
 コレラを引き起こす細菌の毒素を無くすことを
 世界で初めて報告されたのもの野田先生なのです。

 先生が研究されている「病原 細菌 制御学」とは、
 簡単に言うと「病気の原因となる細菌の毒を消す」研究です。

 これまで、細菌と戦う薬が 開発されていたのですが、
 野田先生は、身近な食品などから細菌の毒素を消す成分を
 発見されました。

 このことが、最新の研究として、
 たくさんの賞を受賞されるとともに、
 実は、私たち人類の未来を助ける研究として
 大きく注目されているのです。


 そんな、野田先生の広島での最後の講義です。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 学校朝会 学校協力者会議
11/2 市中研1 3年後期期中間テスト
11/3 文化の日
11/4 3年後期期中間テスト
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073