最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:57
総数:134278
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

☆☆チョークでお絵かき☆☆

画像1
画像2
画像3
 理科室の裏にあるコンクリートの上に,使い終わったチョークを使ってお絵かきをしました。昨年もした活動です。経験者も初めてのお友達も,躊躇することなくダイナミックにかき始めました。思い思いの魚や動物・キャラクターをかく人,ケンケンパの〇を書く人,ゾロゾロとケンパを始める人たち・・・とても自由で楽しい時間でした。書き終わったらペットボトルやジョウロに水を汲んで水をまき絵を消しました。足に水がかかったり,水をたくさんまいて涼しい風が吹いたり,つかの間の涼を感じることができました。


♪♪野菜の収穫パート2♪♪

画像1
画像2
 梅雨が明けてスクスクと育ち始めた野菜たち。夏休みの間にずいぶんと大きくなっていました。杉の子のみんなも野菜たちと同じように夏休み明け一回りたくましくなっていることと思います!!前回と同じものを選んだり,前回持って帰れなかったものを嬉しそうに収穫したり,みんなそれぞれの思いをもって収穫することができました。お家で美味しくたべられたかな??

♪♪野菜収穫♪♪

 暑い日が続いていますね。杉の子学級の野菜が大きくなったので,みんなで収穫をしました♪ピーマンとナスが食べごろでした☆オクラとトマトはまだ小さく,熟れていないものもありましたが,上手にゆずり合いながら,自分の好きな野菜を収穫していました!!「ちりめんじゃことピーマンをいためてもらおうかな!」「ホイコーローにしてもらいたいな!」と食べるのを楽しみにしている様子でした☆収穫あとは,水やり,草抜きとお世話もしっかりとしていました!夏休み明けにどれくらい成長しているか楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スクールカウンセラーより

おすすめ時間割

新型コロナウイルス対応

ほけんしつから

己斐上小黒板(学校だより)

相談窓口

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816