最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:34
総数:133870
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

最後の楽校祭!

画像1画像2
 11月2日にやまびこ楽校祭がありました。6年生にとっては最後の楽校祭でした。練習の時からとても一生懸命に、そして友達と協力して行っていました。当日はしっかりと練習の成果を発揮できたと思います。一人ひとりが思いをもって演奏できました。6年生らしい力強い迫力のある合唱や合奏になったと思います。
 また、やまびこ茶屋を開いてお茶を振舞いました。教えていただいたお茶のたて方をしっかりマスターしておいしいお茶を入れることができたと思います。子どもたちは達成感に満ち溢れていました。お店を自分たちで運営し接客することは、子どもたちにとってとても勉強になったと思います。
 今回の経験を生かして、中学校に向けて準備を進めていきたいと思います。保護者の皆様にはたくさんご参観いただいたり、お手伝いしていただいたりしました。ありがとうございました。
 6年生一同、一丸となってこれからも頑張ります!

修学旅行に行ってきました!

画像1画像2画像3
 9月8日、9日の1泊2日で修学旅行に行ってきました。瀬戸大橋を通って香川県に行きました。1日目はうどん作り体験や金毘羅宮参拝、うちわ作りなど今までにない体験をたくさんしました。楽しかったという声がたくさん聞こえてきてよかったです。
 2日目は有岡古墳群、ニューレオマワールドへ行きました。ニューレオマワールドでは友だちと仲よく、楽しく過ごすことができました。一人一人が実りのある修学旅行になったようです。友だちと一緒に行動することで、協力することの大切さやルールを守ることの大切さについて改めて考える機会になりました。
 6年生にとって最高の思い出ができてよかったと思っています。この経験をこれからに生かしてほしいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

己斐上中学校オープンスクールに行きました!

画像1画像2
 7月16日に己斐上中学校のオープンスクールに行ってきました。
国語・社会・英語・音楽・体育の授業を受けました。楽しく、中学校の雰囲気を味わうことができたと思います。その後、部活動見学をしました。様々な部活があることを知れました。中学校の方からも4月に待っているよと声をかけてもらいました。
 また9月から中学校に向けてしっかり準備をしていきたいと思います。

運動会に向けて

画像1画像2
 運動会に向けて一生懸命、練習を頑張っています。難しい技も友だちと協力してできるようになってきました。6年生として5年生の手本となるような行動、演技を目指して頑張る姿はとてもかっこいいです。本番まであと少しです。応援よろしくお願いします。

1年生を迎える会と遠足がありました!

画像1
 1時間目に1年生を迎える会を行いました。6年生はペアの1年生と手を繋ぎ、笑顔で入場しました。6年生の出し物では、ドラえもんのお面をかぶり、「1年生になったら」を歌いました。元気で明るい歌声を響かせることができました。
 その後、遠足で竜王公園に行きました。1年生と一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。優しく温かく1年生に接する姿は頼もしかったです。6年生として責任ある行動ができたと思います。ゴールデンウィーク明けからは本格的に運動会の練習が始まります。次は、全校生のお手本として頑張ってくれることを期待しています!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

令和2年度の日課表について

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816