最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:24
総数:133873
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

コロコロガーレ(図画工作科)

ビー玉の転がり具合を試しながら制作したコロコロガーレを交換して遊びました。
友達の工夫に感心したり、自分の工夫したところをほめてもらったりしながら、みんな楽しく和気あいあいとしたひとときを過ごしました。
画像1
画像2

己斐上ピースプロジェクト

総合的な学習の時間に行った「己斐上ピースプロジェクト」の様子です。
4月から戦争や平和について学習し、一人一人の「残したいもの、伝えたいこと」についてまとめ、発表しました。一人一人自分の調べたことについてみんなに伝えようと堂々と発表しており、熱心に調べたことが伝わってきました!
また、7月7日の平和集会では代表者2名が全校児童の前で立派に発表しました。

画像1
画像2
画像3

水泳の授業

最後の水泳の授業は、これまでの悪天候がうそのような晴天に恵まれました。今まで練習してきたクロールに加え、かえる足にも挑戦しました。合計10時間の練習にみんな熱心に取り組んだので、どの子も泳力が伸びました。夏休みにも海やプールに行って、泳ぎがうまくなるといいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

己斐上小黒板(学校だより)

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816