最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:34
総数:133870
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

盲導犬とユーザーさんのお話を聞く会

1月14日に盲導犬のユーザーさんと盲導犬のフォース君に来ていただき,盲導犬とのくらしについて話していただきました。
盲導犬と一緒に暮らす中で起こる出来事を詳しく説明していただき,初めて知ることも多く,国語の学習で学んだことを深めることができました。また,実際に歩行する様子や命令に従っている様子,お話の最中盲導犬のじっと静かに待っている様子などを見て,子どもたちは驚いていました。
最後には,実際にフォース君をなでさせてもらう時間をとっていただき,子どもたちは喜びながらフォース君とふれ合っていました。
盲導犬のユーザーさんの話を聞くことを通して,今後自分たちにできることを考え,これからの総合の時間の学習に生かしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

そろばん教室

 12月17日と18日に,そろばんボランティアの先生に来ていただき,そろばんについての授業をしていただきました。
 そろばんの数の読み方や基本的な指の動かし方や計算の仕方などたくさんの事を教えていただき,そろばんの使い方を学習することができました。
 初めて使うそろばんに少し難しさを感じながらも,パチパチという音を楽しみつつ,熱心に活動していました。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

令和2年度の日課表について

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816