最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:57
総数:134302
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

「いこいの園」訪問

 11月19日に「いこいの園」へ訪問し,お年寄りの方々と交流しました。総合的な学習の時間では,お年寄りの方について様々なことを学習しました。今まで学習してきたことを生かし,どのようにお年寄りの方々に接すればいいかを考え,自分たちで出し物やゲームを考えました。子どもたちもお年寄りの方々と楽しそうに交流していました。
画像1画像2画像3

歯科出前授業

 11月13日の5時間目に,もりもと歯科の先生に来ていただき,虫歯の予防についての授業をしていただきました。クイズをしながら楽しく説明していただき,どうなったら虫歯になってしまうのか考えることができました。
 また,歯科衛生士さんから,虫歯にならないために,実際に歯ブラシを使い,どのように歯を磨けば良いか教えてもらいながら体験することで,正しい歯磨きの仕方を学ぶことができました。
画像1
画像2

校外学習(西消防署・三島食品)

 11月14日,西消防署と三島食品に見学に行きました。たくさんのことを学ぶことができました。
 西消防署では,消防車や救急車や防護服などを実際にみさせてもらい,人々の安全・安心なくらしを守るための,様々なひみつを発見することができました。
 三島食品では,工場の内部に入り,ふりかけができる過程を見学させてもらい,工場のひみつを学ぶことができました。帰りにふりかけのおみやげをもらいました。スーパーでふりかけを買うときは,お世話になった三島食品の商品を買いましょう!
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットのひみつを調べよう

 11月7,8日にピュアクックに見学に行きました。社会科で9月から学習している,「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習のまとめとして,実際にスーパーマーケットへ行き,工夫などを調べました。お店の中の工夫しているところを観察したり,バックヤードに入らせてもらえたり,質問に答えていただいたりして,今まで学習したことがより深まる体験をすることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816