最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:49
総数:134114
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

おもちゃ教室へようこそ

画像1
 2月7日(火)に一年生を招いてのおもちゃ教室がありました。2年生は各自みんな,おもちゃの作り方と遊び方を説明しました。一年生は,しっかり聞いていました。最後に,「楽しかった」「説明は,分かりやすかった」と一年生の感想があり,2年生は,ほっとしました。
画像2

心の参観日

画像1
 1月19日の心の参観日には、広島市安佐動物公園の南方延宣先生を講師にむかえ、動物の様々な事を教えていただきました。
 ダチョウの鳴き声をあてるクイズは、とても面白かったので、子ども達はみんなダチョウの声を覚えました。
 ダチョウの卵は、人が乗っても割れないので、みんな驚きました。
 
 今度動物園に行ったときには、必ずダチョウの所に行く!言っていました
画像2

ボンバスと子ども図書館

画像1
 12月7日(水)にボンバスに乗って子ども図書館に行きました。路線バスのボンバスに乗って行ったので,停留所ごとにお客さんが乗って来られました。お年寄りの方々に席を譲ることができました。バスの整理券とバスの前にある料金表を見て,一人ずつバス代を支払いました。
 
 子ども図書館では,図書館の本を読んだり,絵本の読み聞かせをしたりしてもらいました。ろうそくだけの灯りでお話を聞いて,雰囲気がとても良かったです。
 
 帰りも路線バスで帰りました。行きと帰りのバスの経路は違っていました。驚きました。
画像2

さつまいもができたよ

画像1
 10月初旬に収穫したさつまいもを使って、18日に2年生みんなでスイートポテトを作りました。
 さつまいもの皮むきもお芋をサイコロ状に切るのも児童がしました。砂糖を入れた牛乳で煮て、柔らかくなったお芋を個人個人が潰し、滑らかにしました。
 出来上がったスイートポテトはとてもおいしかったです。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 離退任式
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816