最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:81
総数:134445
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

国語科「『おもちゃ教室』をひらこう」

画像1画像2画像3
 2月19日(金),1年生を招待し,「おもちゃ教室」を開きました。国語科「『おもちゃ教室』をひらこう」の学習で,聞く人に分かりやすいようにおもちゃの作り方を順序よく説明する学習をし,その成果を発表する機会です。
 「おもちゃ教室」では,ぶんぶんごま,魚釣り,合わせ絵,紙プロペラ,ぴょんぴょんうさぎの5つのおもちゃを用意し,1年生におもちゃを作ってもらったり遊んでもらったりしました。
 1年生が,安全に,間違えず,楽しくおもちゃを作ることができたので,「おもちゃ教室」は大成功だったと安心する2年生の子どもたちでした。

心の参観日

 1月21日(木)2校時,「心の参観日」(道徳)を行いました。
 「心の参観日」は,道徳の授業を公開することで,道徳教育について学校と家庭の相互理解を図り,子どもたちに命の大切さや思いやりなどの豊かな心をはぐくむことを目的として行っています。
 当日は,安佐動物公園飼育・展示課の南方延宣さんを迎え,「身近な自然に親しみ,動植物に優しい心で接する」ことをめあてにお話を聞きました。ゾウの歯やキリンの骨を見せてもらったり,ダチョウのたまごに乗せてもらったりしながらお話を聞き,動物たちが必死に生きている様子を知ることができました。
 また,おうちの方にも説明の実演にご協力いただき,楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

長なわ大会

画像1画像2
 12月の体力つくり週間に,長なわ大会が行われました。長なわ大会は,「長なわを跳ぶことを通して,子どもたちが進んで外遊びをし,体力つくりに興味をもつこと」「外遊びを通して,友達同士のかかわりをもつこと」をねらいとしています。
 体育の時間や休憩時間を使って学級ごとに練習し,それぞれ目標をもって,12月4日(金),18日(金)の長なわ大会をむかえました。みんなで声を出して跳んだ回数を数えたり,長なわに入るタイミングを教え合ったりして,長なわを跳ぶことができました。

やまびこ楽校祭 ステージ発表

画像1
画像2
 11月14日(土),土曜参観・やまびこ楽校祭が行われました。午前中は,各学年が体育館でステージ発表をしました。
 2年生は,深まる秋の様子を,音楽劇「己斐上の秋」で発表しました。自然に囲まれた己斐上では,秋になると夕焼けに空が染まり,虫の声が美しく響きます。そんな美しい己斐上の秋を,歌「虫のこえ」「村まつり」「夕やけこやけ」,鍵盤ハーモニカ演奏「こぎつね」,朗読「おまつり」で表現しました。
 歌や朗読では,口を大きく開け,体育館のみんなに聞こえる「声のものさし4」の声で,元気いっぱい発表することができました。

生活科「ボンバスの見学」

画像1
画像2
 11月5日(木),生活科の学習で,エイチ・ディー西広島株式会社(ボンバス)の見学に行きました。お話を聞いたり,バスの中を詳しく見せてもらったりして,学習を進めることができました。ボンバスで働いている人たちは,「お客さんの安全」と「お客さんに喜んでもらうこと」を考えて,仕事をしていることが分かりました。ボンバスの中に貼ってあった「私(運転手さん)は,安全とサービスを心がけています。」のメッセージ通りだなと思いました。

サツマイモでパフェ作り

 10月20日(火),生活科「やさいの しゅうかく」で収穫したサツマイモを使って,保護者の方がパフェ作りを計画してくださいました。
 サツマイモは加熱してバターをまぶし,サツマイモにのせるものとしてコーンフレークやホイップクリーム,チョコレートや白玉だんごなどを用意してくださいました。今年は,たくさんのサツマイモが収穫できたので,みんなでおいしくおなかいっぱいいただきました。
 水やりや草取りなど,サツマイモの世話をしたことも,思い出しました。
画像1
画像2
画像3

がんばった!運動会

 10月3日(土),運動会が開かれました。2年生は,団体演技「ダンス・ダンス・ダンス」,団体競技「大玉ころがし」,個人競技「かけっこ」に出場しました。
 「ダンス・ダンス・ダンス」では「リズムにのって楽しく踊ること」,「大玉ころがし」では「2人で力を合わせて,力一杯大玉を転がすこと」,「かけっこ」では「ゴールテープの先を目指して,全力で走り抜けること」を目標に,全員が力を出しきることができました。
 ご声援,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

生活科「そだてたやさいを しゅうかくしよう」

 7月15日(水),生活科で育てた野菜を使って,ピザづくりをしました。ぎょうざの皮にミニトマトとピーマンをのせ,チーズとケチャップをかけて焼きました。毎日水をやって育てた野菜は,甘くて柔らかく,おいしいピザができあがりました。
 野菜が苦手だった子も,自分が育てた野菜は残さず食べることができました。
画像1
画像2

生活科「どきどきわくわく まちたんけん」

画像1
画像2
画像3
 6月10日(水),生活科で町探検にでかけました。ピュアークック,ホワイト急便,己斐上四郵便局,己斐上公民館,ここからキャンパス,ローソンを見学させていただきました。子どもたちは,事前に,質問することや気を付けることを考えたり,挨拶の練習をしたりして,町探検の準備をしました。
 当日は,保護者の方にも子どもたちに付き添っていただくなど協力していただいて,有意義な学習を進めることができました。
 学習後,子どもたちは,「お店の人となかよくなれた。」「お店の人の仕事がよく分かった。」「自分から挨拶をしたい。」という感想をもつことができました。

1年生と学校探検

画像1
画像2
 5月1日(金),1年生と学校探検をしました。
 2年生は,事前に学校にある特別な教室を調べて,1年生に学校のことを知ってもらえるように,学校のことを楽しいと思ってもらえるように,1年生に話すことを準備をしました。学校探検では,2年生が,特別な教室について「誰が使うのか」「いつ使うのか」「どんな物が置いてあるか」ということを1年生に説明しました。
 最後に1年生が「楽しかった。」と言ってくれたので,「がんばって準備してよかった。」という感想をもった2年生でした。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816