最新更新日:2024/06/09
本日:count up100
昨日:238
総数:551554
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

5月7日(木) 学校長からのメッセージ

 5月2日(土)からの5日間の「ステイホーム」が終了し、校長メッセージを再開します。
 皆さんは5日間をどのように過ごしましたか?規則正しく充実した5日間であったならば何よりです。心と身体の健康状態はどうですか?心配なことがあれば、遠慮なく学校に連絡してください。

 学校の臨時休業が5月31日(日)まで延長されることはすでに伝えていますが、国の緊急事態宣言も31日(日)まで延長されることになりました。
 来週には、臨時休業中の学習プランと新たな学習課題を保護者の方を通じて渡します。学校再開後にスムーズに学習に取り組んでいくことができるよう、学習プランを意識して計画的に学習する習慣を身に付けてもらいたいと思っています。頑張ってください!

 5日間の「ステイホーム」、私は読書とDVD視聴に多くの時間を充てました。文字通り「ステイホーム」を貫きました。この5日間しっかり充電できた気がします。

 そうした読書とDVD視聴に没頭した5日間。テレビや新聞の報道の中心は、やはり「新型コロナウイルス感染拡大」に関わるニュースでした。医療機関関係者の想像を絶する業務状況が連日報道されていますが、改めて関係者の皆様方に厚く感謝申し上げたいと思います。本当にご苦労様です。ありがとうございます。

 そんな中、昨日の報道番組で紹介された、数多くの「新型コロナウイルス感染者」を収容して診療にあたっておられる、ある医療従事者の方のコメントが私の胸に突き刺さりました。
 「できない理由を考えるのではなく、できる方法(手段)を全力を挙げてやるのみだ」という力強い言葉です。深く考えさせられる言葉となりました。今のこの状況を克服するための珠玉の一言といっても過言ではありません。

 今朝も朝早くから先生方は、学習プランの作成や課題準備に取り組んでくれています。
私たちが今望んでいることは、学校の当たり前の日常が戻ることに尽きます。
学校再開の日に向けて、規則正しい、健康的な毎日を笑顔で送ってください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

観音中だより

進路だより

広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458