最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:89
総数:91252

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
4時間目に薬剤師の竹本先生をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。たばこ、アルコール、薬物について分かりやすくお話してくださいました。

子どもたちの感想には、「誘われても断る勇気が重要。」、「たばこには200種類も体に害のあるものが含まれていると知った。」など、感じることがたくさんあったようでした。

6年生 体育

Doスポーツで広島ガスのバトミントン部の選手が来校されました。

選手達のラリーを間近で見て、大興奮でした。
その後、選手からラケットの握り方や打ち方など教えていただき、大変貴重で楽しい体験をすることができました。
画像1画像2画像3

6年生 総合

画像1画像2
キャリア教育〜夢の実現のために今、あなたたちにつたえたいこと〜

株式会社 ヒロコウの小柳広士さんをお招きして、授業をしていただきました。小柳さんは主任児童委員としても大変お世話になっており、児童たちも今日をとても楽しみにしていました。

実際の写真や映像、エピソードをお話ししてくださり、今頑張っている勉強や人間関係作りが将来働くうえで、役に立つということを実感できたようでした。

児童の中には、「ボランティアをしようと思う。」「まずはやってみる。」など前向きな感想をもつ人が多かったです。

参観日

小学校生活最後の参観日でした。
学年で練習に取り組んできた、合奏をお家の方の前で生演奏。
朝からドキドキ、ワクワク。

みんなで決めた「私は最強」を
一生懸命、披露することができました。

今日本番はもちろん、今までの練習してきた時間も
よく頑張りました。

たくさんのお家の方が見に来てくださり、嬉しかったです。
ありがとうございました。
画像1

6年生 社会科

広島歴史再発見の出前授業がありました。
広島城と西国街道についてのお話をお聞きしました。
長い地図から、春夏秋冬の季節を探し出しました。

「桜が咲いているから春だ」
「白いから冬かな」

なぜその季節と言えるのか考えました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138