最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:59
総数:91279

(6年生)家庭科〜調理実習〜

画像1画像2画像3
10月26日(火)
 今日は,6年生になって初めての調理実習をしました。感染症予防の観点から延期されていたので,子どもたちはこの日が来るのをずっと楽しみにしていました。
 メニューはベーコン入りスクランブルエッグと粉ふきいもです。じゃがいもの芽を取ったり,卵が好みの仕上がりになるようにゆっくりかき混ぜながら火を通したり,少しコツがいる作業もありましたがみんな上手に作っていました。
 友だちと力を合わせて作ったご飯を食べると,みんな声は出せませんが「おいし〜い!!」と言っているような笑顔でした。
 これを機に,ふだん料理を作ってもらっているお家の方や給食の先生方に,今まで以上に感謝の気持ちをもったり,自分が食べるものの栄養を考えたりしながら食事できるようになるといいですね。

(6年生)外国語

画像1画像2画像3
10月11日(月)
 今日は外国語の授業の様子を紹介します。この日は,過去形の使い方を学習しました。一人一人が夏休みの思い出を書いたカードを使ったゲームを楽しみながら練習していました。
 行った(went),見た(saw),楽しんだ(enjoyed),食べた(ate)の言葉を使って文を作ったり,みんなの前で発表したりしました。
 週に2回の外国語の授業。歌やゲーム,クイズなど様々な活動をしながらいつも楽しく学習しています。

(6年生)理科の学習

画像1画像2
10月5日(火)
今日は理科の学習の様子をお伝えします。後期になって,てこの学習が始まりました。写真は,てこのはたらきの法則を見つけるために,班ごとに実験をしているところです。
おもりの重さや支点からの距離を少しずつ変え,傾きがどう変化するかを観察しながら法則を見つけていきました。
てこのはたらきは身近なところでも多く活かされています。理科で学んだことを生かして,科学的に物事を見る目をもてるようになってほしいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Google for Education 関連

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138