最新更新日:2024/06/18
本日:count up46
昨日:75
総数:91920

3年生理科「植物を育てよう」

画像1画像2
6月8日(火)
 先週の理科の学習で,ホウセンカを観察して「根・葉・くきからできている」ということが分かりました。
 今日の授業では,『ホウセンカ以外の植物も同じようにできているのか』を,実際に調べて確かめるという学習をしました。
 先週に続いて,実物を見ながら学習をするということで,理解が深まっているようです。

3年生音楽科

画像1画像2
6月7日(月)
 音楽科の学習は,3年生からは音楽室で専科の先生に教えてもらいながら進めています。
 感染症対策のこともあるので,今は聴いたり,リコーダーも指使いだけでしたりしながら,学習をしています。
 初めて手にしたリコーダー,早く吹いて音が出せる時が来ることを楽しみにしながら,がんばっています。

3年生外国語活動「数えてあそぼう」

画像1画像2
6月4日(金)
 3年生から始まった外国語活動の学習に,3年生の児童は意欲的に取り組んでいます。
 毎週,習った言葉を使ってコミュニケーション活動をしています。
 今日から「数えてあそぼう」の単元に入りました。英語での数字の言い方やじゃんけんの仕方を習い,それを使って楽しく活動をしました。
 英語でのじゃんけんは,すごく盛り上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Google for Education 関連

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138