最新更新日:2024/06/03
本日:count up239
昨日:201
総数:765233
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

三都物語16

新大阪駅に到着しました。ここから奈良までは、バスの旅になります。みんな元気ですねぇ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語15

新神戸通過。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語14

岡山駅通過。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語13

広島駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語12

新幹線に乗りました。練習のかいあって大変スムーズできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語11

ホームへ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語10

出発式です。添乗員さんやカメラマンさんの紹介です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語09

集合時刻30分前、もう半数以上の生徒が到着しました。やる気満々ですねぇ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語08

上杉君、生徒で一番乗りです。
画像1 画像1

三都物語07

先生方は、集合しました。天気は斎藤先生のてるてる坊主にかかっています。御利益がありますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語06

引率の先生方を紹介しています。皆さん、よろしくお願いします。無事に帰って来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語05

結団式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語04

きちんと準備できました。良くできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語03

体育館に集合しました。忘れ物の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語02

教室で、最後のしおりの読み合わせをしています。みんなしっかり聞いて確認しているようですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語01

大きな荷物を持って登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の発表

素晴らしい発表が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の発表

頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭01

上野学園ホールに集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
麦ごはん
煮込みハンバーグきのこソースかけ
温野菜
野菜スープ
チーズ
牛乳

【一口メモ】
昨夜はとても綺麗な満月でしたね。カープの3連覇も今夜以降に持ち越しとなりましたが、今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを使っています。えのきたけは,秋の終わりから真冬にかけてえのきなどの枯れ木の根元や切り株に束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に獲れるものは少ないため,瓶やポットに「種菌」というきのこのもとを植え付け,光をさえぎって育てた白いえのきたけが広く出回っています。広島県内の主な産地は呉市です。今日は,きのこソースの中に入っています。

【最近の残食状況】
9月20日(木)
パン 1.6%
豆腐の中華スープ煮 1.6%
レバーのから揚げ 0.7%
もやしの中華和え 0.1%

9月21日(金)
ごはん 3.7%
サンマの煮付け 0.0%
キュウリの塩もみ 0.1%
月見汁 0.5%

9月25日(火)
麦ごはん 4.1%
ホキのかわり天ぷら 0.3%
ひじきの炒め煮 0.2%
かき玉汁 2.2% 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式
3/13 生徒朝会
3/14 生徒会委員会
3/15 2/2の代休
3/18 大掃除

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262