最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:246
総数:306673
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

百人一首(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
五色百人一首をしました。先生の詠む上の句を聞いて素早く反応しています。

ミライシード(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ミライシードをしました。それぞれの課題に合わせて取り組みました。

長縄(5年生)

 鉄棒運動の後に長縄を行っています。2月には長縄大会があります。寒い時期、体が温まり、学級のまとまりができる取組が充実することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電磁石(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石のはたらきについて学習しています。電磁石のはたらきを大きくするためにはどのようにすればよいか考え、実験をしました。

光と場所のハーモニー(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は出来上がった作品の鑑賞会です。

学力検査(5年生)

画像1 画像1
5年生は今日学力検査をしました。みんな最後まで一生懸命取り組みました。

古典の世界(5年生)

画像1 画像1
古典芸術の世界について言葉の響きやリズムに親しんで学習しました。朗読を聞いたり、自分たちで声を出して読んだり、意味を考えたりしました。

三角形の面積の求め方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
三角形の面積の求め方について学習しました。三角形を今まで学習した長方形や平行四辺形に変形させると求めることができることを学びました。

電磁石の性質について(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の性質について学習しています。回路に流す電流の向きを変えると電磁石に極が入れかわるのかどうかについて予想し、実験計画を立てました。

算数科(5年生)

画像1 画像1
 「学習のしあげ」のたしかめようの問題を解きました。みんなで確かめたり、友達と協力したりして、問題に取り組みました。

社会科(5年生)

画像1 画像1
 今日は、「ものづくりのまち大田区がほこる技術はどんなものか」を考えました。教科書の写真や資料から読み取り、友達の意見を聞きながら、学習を深めました。

作品展示(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図画工作科の作品です。どこに、ホワイトボードを配置するか考え、それぞれ工夫した作品に仕上がりました。

英語科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「道案内に使うフレーズをマスターしよう」の学習では、「turn right(右に曲がる)」「go straight(まっすぐ行く)」等のフレーズを覚えました。先生の英語にあわせて、体の方向を変えたり、手をあげたりしました。みんなそろって向きを変えることができ、フレーズがしっかり身に付きました。

図画工作科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工室で、ホワイトボード作成の続きをしました。
色塗りとニス塗りを行いました。完成までもう少しです。

電流のはたらき(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習です。
 今日のめあては、「電磁石を作る」でした。最初の実験では、100回巻きコイルの穴に、何も入れずに電流を流し、その後、コイルに釘をつけて様子をみました。
 これから、電流の実験が続きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012